神宮寺くんと距離置く事になって気が付いた事があります。
婚活の前に就活じゃない?
と…💦
年下男性と結婚に至った多くの皆様が(例外はありますが)収入安定したキャリアウーマンと結ばれていらっしゃる
私は仕事バリバリタイプでは決してないですが、付き合い当初はまぁまぁ安定した収入があり半分貯金に回せていました。
9月に突然クビになってから、美魔女の支援でネットショップの運営を本格的に始動しましたが個人でやるのは色々大変で💦
売上は好調ですが、月会費やら倉庫保管費やら諸々手数料を引かれて利益として残るのは微々たる金額。
美魔女にも、ネットショップは副業として続けて就職を勧められました。
それで今までの経験が活かせる仕事がないかと探し、とある学校の調理補助の仕事に応募してみたのです。
結果は不採用
その時の通知がこちら。
件名、ただの誤字でしょうが「ございまsita」のラップ口調に笑いました😂
大変すばらしいご経歴をお持ち、と一見褒められた様に感じますが、これも誤って○○様のままという事はこの学園の不採用時の定型文なのでしょうね。
婚活に置き換えると
君は高嶺の花過ぎて僕がお相手では申し訳ないよ。今回はご縁がなかったという事で。
と言われた気分でした。
なんか…
悪くない
お断りなんだけど、相手の自尊心を傷つけずにあくまで自分にはもったいないからって理由で振る。
結果は不採用でしたが落ち込んだり悪い気はしませんでした
普通は、残念ながら貴殿のご希望に添えない結果となりました。とだけ送られてきて不採用の原因も何も分からず振られるのが当たり前ですから。
せめて○○様を私の名前に書き換えてくれてたら私の経歴はすばらしいのか!と勘違いしたままさらに自己肯定感上がったのですが😂
不採用時の定型文て気づいちゃったyo!!
婚活云々以前に就活も頑張ります