こんばんは。
私はほとんど眠れず朝を迎えました。











この記事を奥様側の立場で読ませていただきました。

奥様ってどのようなお方なのだろう。奥様が本をだされたら読んでみたいです。




「オレは◯んだと思ってくれ」かぁ。

なんて的確な言葉なのでしょうか。




スポーツでプロになる方って子供の時から365日そのスポーツに勤しむ方が多くて、私の彼もサッカーでプロに入りましたが、中学の時、一度もデートと言われるモノをしたことがなかった。

それどころか、一緒に下校した記憶さえない。朝は朝練。夕方は延長練習。

元旦は初げり。

彼氏がいていいね!と言われても、「彼氏がいるようでいない」と本気で思っていた。



小学生、中学生、高校生と、とにかくナンバーワンの彼。そんな彼が大人の世界に入り、初めての挫折を味わう。

ストレスから咳込むようになり、走れなくなる。やがてストレスから声を失った19歳の夏。

親の所に行けばいいのに、寮を抜けて、私の家に来る。

19歳の私にメンタルケアなんてできるはずもなくてさ。

なんなら私も社会人2年目。ワインディングのコンクールに出るから家で練習をしたい。でも家に来るから彼のメンタルケアが必要で、練習どころではない。もし結婚とかになったら、自分の仕事+彼のメンタルケア+アスリートの食事なんて、絶対に無理だといろんなことを諦めたあの日々。


自分の不甲斐なさを思い出して、、、

逆に奥様の包容力を感じてただただ尊敬した。



どのようなお方なんだろう。







































優勝おめでとうございます✨️


泣きました。


クローザー岩崎投手の入場曲が

球児投手の入場曲、エブリリトルシングでした(T_T)

号泣です。

ざきさん、本当に本当にありがとう!




泣きすぎて身体が震えてて

ラインが打てず、

おめでとうラインを下さったfさん、お友達、返信が遅くなりすみませんでした。

まだ今も打ちにくいです。



球児監督、選手のみなさん、感動をありがとうございました。




特番見ます♡











サンテレビのオープニングで

感極まって

泣いてしまった私です。

子供たちがドン引きしてた^^;



そしてそして

スタメン木浪です。

球児は粋ですね。

そして今、木浪が打った。


甲子園の歓声が凄くて、ものすごくて、鳥肌です。




広島の選手はどう感じているのでしょうか。





高寺の犠牲フライで先制です。

木浪の執念のプレーに坂本のヒット。

みんなが躍動してる。



勝てば優勝です。

負けたら優勝は明後日以降です。

勝てば日本球界史上最速優勝です。




才木投手がんばれー\(^o^)/