ニックが始めて作詞したオリジナルソングは


Skiesです。



ニックと西宮スカイガーデン木の葉ステージで初めて会った日に、

初めて聴いた歌が「Skies」でした。



歌い始めるとニックの透き通る白色の素肌がピンク色に染まっていって、、、


それと同時に歌詞も白い並木から桜色にゆっくりと染まっていきました。




Skiesはね、

空に咲かせた夢を応援してくれる、

春風の応援歌です。



ニックと初めて会った日にSkiesから始まり、

青空の白い雲も、サイレントナイトも、君歌も聴かせてくれたね。


2週間後だったかな?西宮のニックが忘れられなくて、広島のリリースパーティにも行きました。

この日もおなじセトリで、私は雨恋がどうしても聴きたくて、ニックに「雨恋が聴きたい」と言ったら、ニックは「歌えるようにがんばります」と言ってくれました。←この時はまだ敬語だったの。


恵比寿のクリコンで念願の雨恋に会えました。

涙が止まらなくて、隣にいたFさんが心配してくれたっけ(笑)


春の赤坂ではTeExtranareや夢を力にと出会い、

HARD SPICEが生まれ、

THE STRANGEが生まれ、

Christmas Wishesが生まれ、

GO WEST GO EASTが生まれました。



そう、まるで木の年輪が

1年ごとに増すように

ニックのオリジナルも

1年ごとに増えていったね♪


そして今年もまたオリジナルが増えるね♪









年輪が森で命を刻むように、

ニックの歌も世界中に刻みこまれています。




私は切り株が愛おしくて、

切り株を抱きしめてみたり、

切り株に腰をかけてみたり、

座った切り株から空を眺めてみたりして、

ニックの年輪を楽しんでいる今日この頃。











そんな切り株にも赤ちゃんの頃がありました。

木の赤ちゃんは、もしかしたらこんな感じだったかも知れません。





(下手でごめんね😅)





ぽっと静かに生まれた1つの命。







木の赤ちゃんがこんな苗木だとして、


ニックの歌の赤ちゃんは、、、と考えてみたよ!


赤ちゃんは、


きっとこれしかないよね♪♪♪




















日本語での始めての作詞作曲のこの歌!!



ぽっとオレゴンで生まれた1つの歌が、

数年後、私のもとに届いた奇跡♡



君のカケラ

























今日も

君のカケラが

私の元に届いて、、、




トビラウタと言う年輪が刻まれる瞬間に

立ち会える幸せを抱いているよ!



マスタリングおめでとう!!



↑この表現、合っているのかな(笑)



4月25日が本当に楽しみだねWハートWハートWハート




アルバム製作お疲れさまでした心


ゆっくり眠ってね心心




















大好き😆😆😆