
18時15分くらいかな。
FANJに戻ってきました。
開演は18時半から。今すぐ会場に入りたいような、入りたくないような、、、
とても複雑感情で、なかなか入れない。
だって、
入ったらいつもあっという間に終わってしまうんだもん。
やっと、やっと、会えたのに・・・
会場に入って、すぐにあの箱がないことに気がついた。
↑この箱です。
1部の時ね、この箱の中に色とりどりの光が集まっていて、まるでステンドグラスのようで綺麗だったんだよ。
1部アンコールでニックはこの箱を椅子にして歌ってくれたんだけど、まるで虹に座っているかのようで、薄いベージュのスーツもいろんな色に染まっていて、ニックの歌も軽やかで心地よくて、温かく本当に幸せな時間だったの。
そんな魔法の箱、なくなっちゃってた。
その箱の隣りにあるスピーカーの所には、ニックの手書きかな?セトリが貼られていました。
そして、会場が暗くなり、
米さんが手を振りながら、豊さんもゆっくりと入ってこられました。
そして、ニックも入ってきました。
日常のすべてを忘れさせてくれた、素晴らしいニックの歌声に包まれた京都の2部が、お月様に見守られる中、しっとりと始まっていきました。
We Get By
京都の夜景が~
WWW
もの凄く楽しそうに軽やかに歌っていました♪
難しい歌なのに、めちゃくちゃ上手でニックがとにかく可愛かった。
私、この曲ね、あまり聞いたことがなくて(Freezeのリリイベの時に聞いたくらいなの)、fさんたちの優しさを感じたよ。知らない所でどんどん育った歌なんだなと。
ニックがとにかく幸せそうで、私もとても幸せだった。
ウエルカム京都!
仮眠をとってリチャージしてきた。
加湿器をかけて、サウナ状態で寝た。
すっと眠れました。
眠れてよかった。それだけ身体が重かったんだね。
さっきセットリストをきめた。
次は感情の起伏がはげしい歌を・・・
ハッピーエンド
ニックの歌唱力がそのキラメキがどんどん増していきました。
ニックの愛の深さが声量となって伝わってきて
朝が来る前に
カバーなのに、こんなに泣けるんだなと、ニックの歌の力ってすごい。
カバーの中で、この歌が一番よかった。
この曲はカバーとか全く関係なく、ニックの世界に心酔しました。
I Was Made For Dancing
そしてこんどは朝が来る前にの涙が乾かないまま、この歌が終わってしまった。
気持ちの切り替えが出来ないほどの歌を歌い上げる歌手は、ニックがはじめてで、私、大変や。ほんまに。
幸せです。
今聴いて貰った曲は13年に出したプライベートCDです。今年で4歳になった♪
リハでは気づかない感情が、ライブで歌うことによって気づく事がある。
今、アルバムを作っていて、自分自身カッコつけずに作っている。
本当の自分をどうしたら伝えることが出来るのか、重ねた時間を通して自分を分かってもらいたい。
日本に来て7年。
自分が何のために曲を作っていて、誰に受け取ってほしくて、伝えていくのか。
25歳の今、伝えたいメッセージを正直に伝えていきたい。
アメリカから来た人が、愛というものに壁がないことを伝えたい。
受け入れ合っていきたい。
My Everything
ニックは長い間、タオルで目頭を押さえていました。
この歌をどんな想いで書いたの?
心を絞り出して書いたんだね。
その涙が物語っていたね。
25歳のニックのすべてなんだね。
ひとつ。
愛といものがよく分からない私に、「おやすみ」という言葉も知らなかった私に、愛の仕方を教えてくれたのは、あなただけでした。
異国の地で踏ん張るあなたに、心からありがとう。
人生はバラ色ばかりじゃない。
でもなにげない今日も色付いていて、
それが夢色になるんだね。
そうだ♪未来が明るくなるように、魔法の言葉をプレゼント♪
「一番素敵なことは偶然起こるの❤」
あっ!受け売りです。(笑)
ファインディングドリーより♪
Freeze
もう一度聴きたいと思っていたFreeze。
your eyesが忘れられなくて、4分間の中にあるストーリーを、歌で表現する力に魅せられました。
日頃から感情を素直に表現できるからこその力なのでしょうか。
表現力の源は、オレゴンの大自然と、ニックが尊敬する大好きなママさんの愛の深さなのでしょう。
本当に凄い世界でした。
もう一度聴きたいです。
feel it
久しぶりにステージで号泣しました・・・
このあと質問コーナーが始まりました♪
★
今日も長くなってしまいました💦💦
書きたいことが溢れて大変です😊
最後まで読んでくれてありがとう。
今日もお疲れさま❤
おやすみ❤❤