MC 質問コーナー
あなたは猫派?犬派?
豊さんは犬派だそうです。
そしたらニックが
「男は何もしないで楽に愛されたいからね!」
と言ってました。
そうだよね。愛されたいよね。
でもニックはさ♪もらった愛以上の愛をプレゼントしてくれるタイプだよね。
そしてネコのようにちょっと冷たい感じも嫌いではないと言ってました。
私は冷たい感じの人はダメかな。
喧嘩でその人を嫌いになることはないし、喧嘩だと逆に相手の心を大切にしようって思うけど、そこに冷たさが加わってしまったら、信じきれなくなってしまうかな。
あ、これはネコの話か(笑)
私は断然ネコ派です♡
ちなみに米田さんも今はネコ派だそうです。今、近所のネコを救うボランティアをしているそうです。
ニックはネコ派でも犬派でもなく赤ちゃん派だそう。
どちらが好きか比べるものではない。
どちらもリスペクトしている。
牧場だったから犬は大型犬でした。
餌やりは自分の仕事だった。
なんとなく、ニックの言っている意味が分かる気がする。私のおじいちゃんは猟師でした。鹿やイノシシを捕まえて生計を立てていて、鹿やイノシシを捕まえるために、犬を飼っていたから。
もちろんすっごく可愛がっていたけどね。
田舎はリスが多い!
日本では考えられないけど、実家に帰るとびっくりする。
赤ちゃんは可愛くて吐きそうになる
次の曲は秋の夜長にジャジーな曲を。
Fly Me To The Moon
幸せな結末
ジャジーな感じでした。
25歳にしか歌えないJAZZもあるんじゃないでしょうか。
JAZZのような感じでやってみたかった。
ビザの都合でお酒は出せないけど、JAZZライブをやったら来てもらえますか?
もちろん行きたい!
すっごく行きたいです!!
ニックは私にJAZZを教えてくれました。
私は他のアーティストが歌うJAZZに興味がありません。
ニックのJAZZでしか陶酔できないから。
ニックのJAZZで包まれたいから。
だからねお酒がなくても大丈夫だよ♪
いつかJAZZライブ開催してね

アルバムが熟してきている。
どういうふうに伝えたいか、自分の中で決まってきている。
声がでなくなるまで歌っていきたい。
次の曲は今までも、これからも、自分の活動のバックボーンの曲です。
Moonlight Carnival
夢を力に
アンコール
Somewhere Over The Rainbow
What a wonderful World
最高に幸せな時間でした。ありがとう。
そして英語で、
僕は君のために歌うよ
どこで歌っても君をみつけるよ
このね、Where という言葉に戸惑った人が多かったのかもしれないね。私もだけど。
日本を離れるのかな、、とかね。
ニックは日本、又は台湾やオレゴンなどどこで歌ったとしても、来てくれたみんな、想ってくれたみんなを想いながら、見つけながら、歌うよ!
というシンプルな意味だったのかもしれないけど、大好きだからこそ色々考え、不安になっちゃったんだよね。
ブログにニックの想いを書いてくれて、本当に嬉しかった。
ずっとずっと日本で歌っていてね。
そして、、
私も、ニックがどこで歌っていても、ニックのことを私の心の全てで想っているからね

歌に陶酔できる素敵な1部をありがとう!
歌が最高によかったよ!!
1部が終わり、夜ごはんを食べにお寿司やさんへ行きました。
そこのお手洗いで、全く知らないお婆ちゃんに、「あきちゃん?」と聞かれました !!
また来た!^^; と思いつつ、、、
私「いえ、違いますけど…(私、ひたすらびっくり)」
と言ったら、「孫にそっくりでね!ごめんね」と言われました。
び、びっくりしたー
私、ニックのコンサートへ行くといつも誰かと間違われるんです。またまた来たーって思っちゃった。
私の顔って、日本人に多い顔なのかな、、?
岡山でお会いした○○さんを始め、関東にも激似のfさんがいらっしゃるみたいだしね。
ぜひお会いしたいです❤
ではでは次は2部を書きますね♪
ハッピーエンドなどのカバー曲の感想なども書いて行こうと思っています!
いつもブログを読んでくれてありがとう。
前回のブログね、アクセス数だけで見てみると、いつもの3倍の数字で、びっくりしました。
この数字を見て、ニックはとても愛されてるんだな…と感じたの。
私はここの場所を心から大切にしているので、これからもずっと 、素直に、まっすぐに、 書いて行こうと思っています。
読んでくれて本当にありがとう!