今日は会社を休みました。
朝起きたら、雪降ってたので
窓をきゅっきゅ、きゅっきゅふいて
雪見をしています。
上司に休みますと電話したら
昨日雨に降られたからしょうがないよとか
頑張ってくれたから助かったよとか
労いの言葉をかけられ
なんか気持ち悪いなーと思ってモヤモヤ。
私に気を使っているんだな。
辞められると困るし。
という考え、これよくある考え。
でも、なんだろうこのモヤモヤ。
あ、私、申し訳ないと思ってる?
ざいあくかん?
ほほう、なるほど。
これに気づいたら
労いの言葉も嬉しく思う。
相手がどう思っているかなんて知ったこっちゃなくて
自分がどう受け取るか
受け取るときに自分がどう変換しているか
言葉はただの言葉
どんな意味に変換してどんなエネルギーを
受け取るかは自分で選択できるのかも。
雪の華
おとといは満月キレイでした。