体力の回復がまだですな。

取りあえず一週間、無職を満喫するつもりだったけど、

もうちょっとゆっくりしたほうが良いんだな。

 

ネット散策していたら、とある記事が心にとまりました。

 

「睡眠は基礎」

 

当たり前っぽいんだけど、今の自分には、ほおーとなりました。

最近、不眠気味で困ってたんだよね。

1,2時間寝て起きて、眠れなくて布団の中でぐずぐずして

うとうと・・と繰り返し見たいな。

 

眠れないときは、もう寝ない!って考えるようにして

少し気は楽になってたんだけど。やっぱり体調はすぐれない。

 

その記事にはとにかく睡眠時間を増やすこと、

目をつぶって横になるだけでもいいと書いてあった。

 

そういえば、なんかこだわってたな。

二度寝はダメとか、昼は寝ちゃダメとか、夜は寝なきゃとか。

でも今の生活だったらいつ寝てもどんだけ寝ても問題ないよね。

体を休ませる時間はある。

というかそのために仕事辞めたようなもんだよな。

 

そもそもなんで眠れないかと考えてみると

たぶん、頭が起きていたいんだね。

頭は動いていたい。なんかしたい。

探したり、検討したり、わくわくしたり、悩んだり。

頭って疲れないのね。

でもこれって続けると体が硬くなるような気がする。

硬くなると冷える。

冷えると眠れない。

こんなぐるぐるなのではないかな。

 

今はまだ運動はできないけどストレッチとかいいな。

マッサージとか。

緩めたり、温めたり、体と仲良くするようにしよう。

 

 

読んでくれてありがとう。