コロナ禍以降はじめての鎌倉

本来なら涼しくなっているころなのに

このころまだ酷暑や猛暑と呼ばれる気温で

観光もままならず…

ちょっと歩いただけで汗だく

アイスがおいしかったです

 

最近のソフトクリーム事情

もはや簡単に手が出せない高騰ぶり

そんな物価高のご時世

 

長谷駅近くで出会ったジェラート屋さん

驚くほどリーズナブルで

ちゃんとおいしかったです

 

ピスタチオ&チョコティラミス

 

image

 

コーンだと絶対解けて手が汚れるとカップにしの(笑)

 

お店の横に日よけテントと自家製ミスト扇風機

あと手洗い給水器も!なんて親切なお店

観光途中なので腰を据えることもないので

これぐらいの気遣いでもじゅうぶんありがたい

コレがちょっとこじゃれたカフェだと

きっと席料共々で2~3倍のお値段になるんだろうなぁ

 

懐かしい江ノ電の駅舎も建て替えられてて新しくなってました

昔のイメージが全く無いわ…

 

image

 

何故だか沖縄のお店もできてた

 

image

 

ギョサンがかわいい

 

image

 

以前伺った同じお店で生シラス丼

シラスがピカピカ

image

 

お値段変わらず?!だったと思うけど

シラスの量がめちゃ少なくなってた

やっぱ物価高こんなところにも影響してる