昨日以上に屋外は暖かくて春みたいです

なのに部屋の中はまだまだ冬並みの寒さ

足元がめっちゃ冷える

なんだろうねぇ・・・

 

 

少し前に桜のケーキ焼きました

 

image

 

砂糖の代わりに桜餡

桜の塩漬けを敷き込み焼くとそのままでカワ(・∀・)イイ!!

 

粉糖にするかグラスアローにするか・・・

 

image

 

よくも悪くもグラスアローが白っぽく仕上がり

これはこれでいい感じ

 

焼きたてはしっとりちふんわり

生地には砂糖を使ってないので本当に甘さ控えめ

桜餡をしっかり感じるケーキ

 

image

 

反省点は砂糖使わなかったので

バターと卵がしっかり乳化しなかったこと

 

餡の糖分だけじゃ無理だった

それが原因かはわからないけれど

3日目には生地が固くなっちゃって・・・

 

といってもいつものレモンケーキの小さい型で作ったので

3日も持つはずなく

ちょうど2~3人で1回食べきりサイズ

カロリー気にしなければ1人でも食べれるサイズ

 

image

 

プレゼントしたら

砂糖なしで全然甘さがいい感じやったよ~っだって

 

 

そっか

 

 

そうなんだ

 

餡と砂糖の比率を考えて

トレハ使うかで再チャレンジしてみよう

 

 

 

 

<覚書>

卵L2個(120g)

バター、粉 卵と同量

桜餡1.5倍量

BP 小匙1

桜の塩漬け 水で洗い塩抜き

塩抜きした水 大匙1~2