こんばんは

今日は暑いですね

この間もいいねやコメント本当にありがとうございました



私は今月も通院ばかりでした

舌咽神経痛は非常にまれな疾患で(10万人に対して0.2〜0.8人)診断や治療出来る医師が少ないのと、同じ病気の方をネットでも見つけられないので辛いです(ノω・`)


東京のN〜病院 ペインクリニック科へ初診に行って来ました

舌咽神経痛の神経ブロックについて聞いて来ました

舌咽神経の近くには迷走神経がある為、薬が迷走神経に流れてしまうと危険で、三叉神経痛と同じ長く効果が続く神経ブロックは打てないとのことでした

ただ舌咽神経痛でも、痛みが出た時にレントゲン透視下で温度を42度以下にして熱による神経損傷なく高電圧でパルス状に高周波を神経に与える方法(パルス高周波療法)だけは出来るようです

ですが効果は4ヶ月程しかもたず、レントゲン透視下での神経への注射なので、妊娠中は出来ないようです…



しかも全身麻酔で眠らせての治療は出来ないとのことでした



注射をさしながら痛みを感じる場所を伝えなくてはいけないみたいです





先生はとっても優しそうな素敵な先生でした

三叉神経痛もあるのかもしれないとのことで、次回(今日)頭部MRIを予約しました


1ヶ月くらい左の背中とお腹が痛いので、地元の病院で血液検査、エコー2回、腹部MRIを2回しました



MRI検査の造影剤で急な吐き気があり、アレルギーの可能性ありで、検査室からストレッチャーで運ばれました

恥ずかしかったです

アレルギーの点滴と薬を処方されました

今後は造影剤 ガドビストの使用は禁止になりました。




人生で2回目のアナフィラキシーショックを起こしました

0時ちょっとすぎに何だか体調がおかしく、お腹が妊婦のように腫れて、首・耳・背中に蕁麻疹、ふらふらしていて、歯磨きをしていたら、急に苦しくなりました





苦しくてパニックを起こして暴れていると、旦那が慌ててアレルギーの薬を持ってきてくれ、すぐに病院に連れて行ってもらいステロイドを大量に点滴してもらい助かりました

その日はちょうど旦那が海外出張から帰ってきていて、珍しく家に居たので良かったです

1人だったら本当にヤバかったです。。



何度死にかければ気がすむのでしょう〜

まだ生きてるなんて私って本当にしぶといデス

長くなるので次に続きますー


