宙組が、本当に再開するようですね〜

   

宙組特別公演

■主演・・・芹香 斗亜、春乃 さくら


レビュー
『Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-』
作・演出/齋藤 吉正

わが国初となるレビュー『吾が巴里よ<モン・パリ>』が、欧米視察を経た岸田辰彌の帰朝作品として1927年に上演されて以降、様々なレビュー作品を生み出してきた宝塚歌劇。その110年の節目の年に、積み重ねてきた歴史と、携わってきた先人たちへのオマージュを込めた華麗なるレビュー作品をお届け致します。
魅惑のパリに踊る紳士淑女達、グラナダの闘牛場に立つ勇敢なマタドール、ニューヨークの摩天楼を夢見るダウンタウンの青年達・・・。そして彼らが追い求める夢の先には眩い光彩が照らし出す荘厳な大階段(Le Grand Escalier)が! 胸躍る美しい宝塚歌劇の名曲と共にお届けするドリーミングステージ。

  


と、次の宙組の公演内容と、

劇団のお詫びなどが、昨日入りましたね。



公演期間は、

宝塚大劇場は6/20〜6/30までと、

準備やお稽古など調整の為、短い感じ。


東京は7/20〜8/25までと、ほぼ通常期間で。


ついに、宙組が動きだすと、

ブログ界隈も、その話題ですよね〜。



ま、初日の芹香斗亜ちゃんの挨拶が、

1番気になるところではありますが、、

本人も出てきて叩かれる覚悟は出来てるでしょうし、、



まぁ、、

私は、宙組が再開するのであれば、、


絶対に観にいくつもりなので、

そのスタンスは変わらずです✨


宙組も、観たいですからね〜。



しかも、今回はお芝居がなく、

ショーのみなので、チケットも半額近く安くなっているので、 


SS席6500円、S席5500円で、

A席B席なんて叩き売り状態?!

  

この値段なら観に行こうかなって、人も多そうですよね。



とはいえ、

宙組生や各組のメンタルにも、直結するであろう、宙組の公演再開!


無事に幕が開くまで、どーなるかわかりませんし、いつ途中で公演休止になるかもしれませんけど、、  


前向きに、宙組の再開を見守ります✨✨



と、言う感じで、

本日のブログはここで、終わりにしますかね。



それでは〜。