発売は、2009年みたい。
16年前の曲

真由子さんが旅立ったのは・・確か2009年😐
じゃなかったっけ?
有線というものに触れるようになってから
その有線経由で初めて好きになった曲が
この「僕がいた」でした。
初めて聴いた時の感情、今でもなんとなく覚えてる。単発で好きになった曲の中で、多分これは一番好き。今でもこの曲だけは、わりと頻繁に思い出します。
で、今回またそのサイクルが巡ってきたので
(*σ´ェ`)σ
上げてみた。

載ってるかな・・と思ったけど、ちゃんとあったね。
数年前、
平野紫耀くんが歌番組で好きな曲として紹介してて。
その時もまた、少しの間流れてた。
コレ、私ほんとに好きな曲 🧡(((UωU` *)
まだ、ガラケー時代。
Eメールの着信音にしてました

“ ひるんだらダメ?ひるんでもいいんだよ
僕らは人間 スーパーマンじゃない “
GREEのプロフに、この一文載せた。
何回泣いたか、分からない曲。
有線だけで、歌詞も全部覚えた曲。
結構特別で、大切な曲。











今日は、入り盆。ですね
お盆。5月に続き、初めて今年…触れられる。
hideにぃ、戻ってきてるかな

ご実家へ、帰っておいででしょうか……??🚀

毎年必ず報道される、
御巣鷹山の。日空機墜落事故ーー
今年で、40年。
宝塚の同期で、親友でもあった方を
あの事故で亡くされた黒木瞳さん。
40年の時を経て……初めて御巣鷹山に登ったと。
ニュースを目にしました。
未だ、整理はついていないんだろうけど、
足を運ぼうと思えるまで、40年かかった。という事ですよね( ´-`)
プラス、ある程度の年齢になってくれば、
動けるうちに・・・との思いも、
出てくるからでしょうね 

親戚なんかも集まって、故人を偲ぶ、お盆。
故人が戻ってくる(のであろう)、お盆。
店内に、見かけない顔がわんさか発生するお盆

今年も、巡ってきたんだなぁ( ・ω・)