3週間程度空いてしまったけど、

今日は母が入院中の病院へ。

(hideちゃんかよッ😑…な、足のかかと骨折入院中😣)

家からだと、車で1時間半程度かかるので( ω-、)

昨日仕事終わりで実家へ泊まり、実家から病院へGO!!

・・・で。


実家に咲いてた紫陽花乙女のトキメキ

手入れしないので、めっちゃ増殖してて・・

“紫陽花の山“みたいになってた爆笑


実家離れてから15年近く経つ。

私がいた頃は、紫陽花あったっけはてなマーク

と、思った。覚えてないうずまきそして、実家にはお盆と冬前に帰る程度しかしないし。それも仕事終わってから1時間程度が通例で。夜 星空 しか立ち寄らなかったのでニヤリ

この、紫陽花の記憶…ないっっ‼️


ガクアジサイ…?? も、いる。

・・これだと、あんまり綺麗に見えないけどキョロキョロ


やだっっ笑い 紫陽花めっちゃ綺麗ッッ飛び出すハート

と興奮し、思わずパシャリ📷ハッ

紫大好き💓♥️な私は、この“色“に感動ラブ

めっちゃ濃いじゃん・・(´ε`*)

今までこの色の紫陽花たぶんあんまり見た記憶ない。こっちに住み始めてから、通勤経路上にも紫陽花見るけど。あの、淡いブルーばかりで。他にあっても、ピンクとか赤紫っぽいやつ。

だから、実家でこんな超絶好きな色の紫陽花が見れて感動✨してしまった笑


ついでにもうひとつ。

実家の前に平地??みたいなのがあるんだけど、

そこには、八重桜の木が昔からある。

花が大きく、鮮やかなピンク色の八重桜が大好きで。ゴールデンウィーク始めあたりに満開になる、その八重桜を見るのが子供の頃から毎年楽しみだった。

でも、1998年以降…その八重桜を目にする事は悲しみと苦しみに変わってしまった。

ゴールデンウィークの、ピンクの八重桜。

hideちゃんのピンク髪が…思い出される。

あの美しい景色が大好きな反面

悲しみと苦しみが伴って、毎年複雑な気持ちになる。

実家を離れてからも、八重桜を見に帰ろうかと多々思ってきたけれど。あの時期に実家に帰った事は一度もない。

今年、hideちゃんと共にいられたゴールデンウィーク。だから・・今まで見る事が出来なかった実家の八重桜を見に行こうと思ったんだけど。

結局タイミングが合わず・・行けなかったもやもや

来年は、行けたらいいなチューと。

そして、満開の八重桜を写真に収めたいなチューと。

そんな事を、5月に思った。

プラス、今後7月には。この紫陽花を見に帰ろうか。


思えば、こっちに住み始めてから

“花“を目にする事がだいぶ減った。(種類的に)

私は、“山奥“と言ってもいいくらいな“山育ち“なので実家界隈は季節ごとに、自生する様々な花が咲いていた。

桜。ユリ。ヒメサユリ。つつじ。藤の花。紫陽花。蓮の花。彼岸花。etc……

民家に咲いてる花、畑に咲いてる花なんかは

こっちでも見るけどぽってりフラワー

山の中で。緑の中で咲く花には、

生命力と共に、別の美しさがあったな(*‘ω‘ *)❤ と。

実家に帰り、そんな風に思った今日でしたパー