母の、骨折入院の続き。
今回は母の話ではなく、
実家で持ち上がっている問題の話(笑)
(その矢先…母が足のかかとを骨折し入院する事に😖⤵ hideちゃんかよッッ
)
隣県に住んでる、親戚のおじさん。
・・というか。もう。じいちゃんだけど🧓
80代後半とか…だろうか( -_・)??
えーと…私の祖父の弟。母の「叔父」ですね。
(私にとって祖父にあたる、母の父は・・
母が20代の頃に他界してます。だから私が生まれた頃、すでに祖父はいなかった)
あ。うちは、私の父が婿養子です。
そのおじさんは、ずっと独り身で
近しい身寄りが、うちしかない。
詳しくは分からないけど・・先月の中頃、脳梗塞を発症して病院に運ばれたそう。
で。数年前から認知症も発症しているらしく…
もう、ひとりで置いておけない状態になった
その為。住んでるアパートも引き払って、こっちに移す手続きやら何やら しないといけないと、
先月実家に行った際聞いていたのだけれど。
いざ、その作業に取りかかろうとした矢先に。
母が入院なんか、先月一度、父と母で向こうに行ってきたらしいけど…もう、だいぶ疲弊したらしく😵💫・・頭を抱えていた。
母が入院した時点で、アパートの引き払い期日は決まっていたらしいから。
父ひとりでは無理じゃないのかと、まず妹と一旦電話で相談
片付けとかもあると思ったから。
で。父と話をする為、木曜日仕事終わりに実家へ行ったのだけど。(あの“ロスロケッ“の投稿は、実家🏡からでした)
おじさんの了承を得て、もう業者に全部処分してもらう事にしたから、別にひとりで大丈夫との事
え・・そうなんですか?
でも、細々したものとか、多少は片付けないといけないのでは・・🤔❓
と、思ったけど。父が大丈夫だと言うので、それ以上口を挟まない事にしました ( ・-・)
とりあえず、こっちの病院に移す日取りも決まっているらしい。
だから結果的に。この件に関しては、私は関わらなくてよくなったらしいけど
本当に大丈夫なのだろうかと思う(笑)
とにかく、これからの手続き諸々よね。
これはもう、私。こっちに住民票移す際経験しているので…考えただけで疲弊する
父も母も。今の段階ではまだ、私達子供に頼る事はしたくない😤と思っているのだと。そう思うので、
見守る事にします
私の知ってるおじさんは。
酒好きで、おしゃべり大好きな人でした。
私が、20代前半の頃…くらいまでかなぁ……
お盆には、ほぼ毎年うちに帰省して
3日くらい泊まって帰る・・というのが通例でした。
その後も、数年に一回は来てたと思う。
夜になり、呑み始めると。よく、人生について…的な事を延々、小一時間程語られたものでした
独り身だったんだけど。“内縁の妻“的な方がいて。
うちにも2回ほど連れてきた事があったなぁ
スナックのママ…みたいな人でした。まんま、そうだったのかなぁ
でも、その人も。50代とかだっただろうか。
結構早い段階で、病死してしまって。それからはずっとひとり。そんなのが、私の知ってるおじさん。
私はまだ、介護問題とかに直面してはいないけど。
でも、数年前から考えるようには、なったよね
老々介護も、当たり前になってしまってる現代…
いずれは、実家に帰る事になると思っている。
私は、3人兄弟の長女。(私 ➡ 弟 ➡ 妹。)
弟は・・精神面でちょっと問題があるから。
親の事を任せるのは、無理だと思っている。
妹は末っ子だし、そもそも結婚して嫁いだわけだからさ
いずれ、その時が来るまで。ひとりを満喫したいと、そう思って。
私は、今の生活を続けているのです
明日は妹と一緒に、母のお見舞いへ。