前回のレトロ紀行。
1998年ヒットソングを投稿した際、
ドラマ大好きな私は・・98年に放送されたドラマは
何があったんだろう?🤔と気になっていて
調べてみたので、今日は“レトロ紀行第2弾“です
98年放送ドラマ、ざっと・・こちらです。
↓ ↓ ↓ ↓
眠れる森
聖者の行進
神様、もう少しだけ
きらきらひかる
GTO
ショムニ
まあ、一部ですが
こんなラインナップでした
全部観てた…
たぶん中学生の頃から、ドラマ命ッ✨の私。
20代30代に入ってもそれは変わらず、
ほとんど録画しては・・休みの日に丸1日 その数々を観て過ごす日々
まあ、これもある種 現実逃避であった感も、ある。
でも、30代も中盤くらいに入ると
毎回 釘付けになるような、次が気になって仕方ないっ!!・・みたいな作品は徐々に減ってきたし
いくら独身とはいえ、フルタイムで仕事してると、
とにかく時間が足りないので。
5年くらい前から、少しずつ絞り込むようになり
で、ここ2年くらいはもうほとんど観なくなってしまった
けれど 結局その分
「韓ドラ」にシフトしてる感じも否めないので
実質そんなに変わってないかも?(・_・;?
今期のドラマでは、
1st.シーズンから観てる
“続・続・二番目の恋“と
NHKの“アストリッドとラファエル“だけ。
あれだけドラマ命!✨😤だった私…
今の現状は…考えられないこうも変わってしまうとは(笑)
98年ドラマ。上記の中から、ひとつだけピックアップ
HIV感染がテーマだった、“神様、もう少しだけ“
深キョンと金城武さんのドラマ。
もう、超好きなドラマでした深キョン、ものすごくかわいくて
制服姿の深キョンと同じく、私
リアルに高校生だったから。もろに感情移入したりして。ストーリーも、凄く良かった。
ケイゴのライブチケット欲しさに、見ず知らずの人とヤってしまった結果・・HIVに感染してしまう
確か、そんなストーリーでした。
最後の結婚式あげるシーンとか、未だになんとなく覚えてる
そしてこれ、主題歌が LUNA SEAの“I for You“でした。
90年代ヴィジュアル系
Xの直の後輩が LUNA SEAの気もするのですが・・
LUNA SEAにはあまりハマらなかった私・・
でも、ドラマの世界観にピッタリなこの曲は凄く好きだったから。
“神様、もう少しだけ“って、いつ放送したんだろ?
と思っていたら…この年だったのね✌
hideちゃんに可愛がられた、LUNA SEA。
SUGIZOはhideちゃんの後を引き継いで、今やXのギタリストだもんね。
JとINORANとは、一時ユニット組んでだ事を今年知り・・
あの頃もっと、LUNA SEAに注目しておくべきだったなんて思ったりなんかして( ・-・)
そして、98年は。元号だと平成10年です
今?ってか、少し前から??“平成レトロ“というのが
トレンドなんだそうですね
前回の朝ドラ「おむすび」も、ギャル 平成
満載でしたがうちの店にも、なんていうんだろ
平成モチーフの商品ていうのかな。送り込まれてきたりしたから、今って平成ブームなの
と思っていたのです
昨日の事
売り場で新商品を出していた私に、
“なにしてるの~“と、果敢に話しかけてきた
小さい女の子
たまにこういう積極的な子いるけど、私もこんな積極性のある子に育ちたかったと話しかけられる度に思う
数分後。
売り場で話していたその子とパパの会話
パパ : ○○は、大きくなったら何になりたいんですか?
女の子 : ギャルっっ!!!
( *´艸`)
かわいい...…
ギャルになりたいそう
・・ギャルも、再燃してるんですか?
そういう事じゃない???
どっちにしても。まあね。
風の時代が来て、これからますます「個性」が重視される時代でしょうから
そういう点では、ギャルが重視されるのも分かるね
hideちゃんなんかはもう、「個」の塊ですから。
神格化
されるべき存在ですょ
ヽ(●´ε`●)ノ
なんて事を、40代の私は思うのです。
それにしても、98年ドラマ。懐かしや・・