タイトル通りです( ・д・)

現代人ですか…⁉ 大丈夫ですか…?
と、引かれそうなので
実際口に出しては言えない

コンビニ、もう確実にコロナの前から行ってない。
のですが・・この前hideちゃんのパノラマ新聞の入金に、何年か振りに入ったのです

でも買い物はしてない。入金だけ。

行かない理由。
まず、値段(笑) そして、コンビニ商品は欲しいと思う物がない
ちょっと目に留まるものがあっても

値段見ると買う気は失せてしまう

お菓子は食べるけど、スイーツとかアイスとかは
基本あまり食べないし。だからお菓子ならスーパーやドラッグストアで買う方がいい。
ついでに
買い物事情


私、食料品とか日用品とかの買い物は
休みの前の日の、仕事帰りに済ませます。
(21時以降も開いてるのは本当に助かります😖)
休みの日は外に出たくないので (^^;
出る時は車のオイル交換とか、ほんとに車関係のみ。
だから基本、1シーズンに一回くらいしか
休みの日、外に出ません

一時期、レタスサンドが無性に食べたい時期があって
その時は仕事帰り、10日に一回とかコンビニ行ってたんですが
(それでも10日に一回とかよ?
)

20時半過ぎとか21時近くとかだったかなぁ🤔その時間帯だと、置いてない事の方が多くて💦
何も買わないで出るわけにも行かないから、
お弁当買ったりしたけど、それだと結局高上がりになってしまうし。
だから、徐々に行かなくなって今に至ります。
コンビニ・・・
現代人には欠かせないと思いますが、
なくても生活出来てる人間、ここにいます🤣
現在の前に住んでたアパート。
セブンが100メートルも離れてないような距離にあったけど
それでも8年住んでて数える程しか行った事ない(笑)
私みたいな人間、もし いたとしても…
ほんっっの一握りでしょうね。
以前から投稿しようと思ってたコンビニネタ。
上げてみようと思いました
