曖昧Blueがあぁぁ…汗

川崎さんの優しい声を聴いてるのが、

ちょっとしんどいのょタラー

有線が流れている環境で仕事する弊害。


ヒットチャートのチャンネルが選択されている間は、

一定期間。嫌でもその曲を聴かなければいけないところ・・爆弾ガーン

だから毎年、雪が溶けてくる頃から始まり…5月上旬。

hideちゃんの3部作が流れるのが・・まじでしんどかったものです泣


はい。話は変わりくるくる

私が働いてる店は、母店がスーパーなのですが

ほんとに ちっっちゃいゲーセンも、テナントで入ってるんですよキョロキョロ


で、いつもそのゲーセンの前を通り過ぎて

私の働いてる店までたどり着くのですが・・

月曜日です。こんなものが目に止まりグッ

帰り際、思わずパシャリ📸


♥GLAYとゲーセンのコラボ♥



第2弾て書いてあるけど・・第1弾、あったかな…?
なんか、クリアホルダー貰えるそうですふんわり風船ハート    ん・・? 第1弾。
あ。あったかもしれない。そういえば、
前もパネル立ってたような気が…

前回はなんだったか、覚えてないけどっあせる(ФωФ)


GLAYは、私的には優しいロックだった笑

多分それが、フェードアウトしてしまった理由。

あと、TAKUROの歌詞が…私には大人過ぎて(笑)

高校生ながら、TAKURO氏は・・              どんだけ精神年齢高いんだろうと 

よく思ってたものです。

結果的に、にわかファンで終わってしまったGLAY(*T^T)

この年齢になってようやく、TAKUROの歌詞の良さ


響くようになってきました。精神年齢、低いから笑い泣き


V系ロックバンドと言えば、当然“X“です!!

それ以上もそれ以下もない。比較対象はない。

Xはもう、Xでしかない。次元が違う。歴史を作った

生きる伝説ですょ😤💓もう、神の領域です・・・

YOSHIKIの。美しく、そして破滅的な独特の詞が…

本当に好きでした。(あ、今も当然好きです口笛)

憤りや、心を握り潰されるような、伝わってくる

苦しみも含めて。5人揃って奏でられて…命を得る、素晴らしい曲たち。強烈なオーラと、Xにしかない

あの世界。V系ロックバンドの入り口が、そんな、

Xだった私。


私の中で、V系ロックバンドとは、

ビジュアルが特徴的なら、なおステキだけどピンクハート

(当然、Xを越える方々は存在しない。特にHIDEは神

まじで崇拝レベル。もう、生きるアート。最高…ハートブレイク)

どれだけ詞がSadisticか(笑)

どれだけ狂気に満ちているか(笑) 

そして、美しいか。

どれだけ音が歪んでいるか。

どれだけ物悲しさを含んでいるか。


こんな点が重要でした。ぽってりフラワー

結果。心に刺さったのが、ジャンヌとガゼット。

ジャンヌは比較的歌詞が好きで、ガゼットは音の

歪み具合と、RUKIの声が好き。

20代。このふたつのバンドにお世話になりました🤪

狂いに狂ってた日々を、支えてくれて感謝です😖



GLAYの記事だったのに、

また・・その他が多数を占めてしましました。

けれど、やっぱりこのまま投稿しちゃうよね拍手虹