遅番スタッフのレジトラブル、再び…
今回はレジ精算。
上がる前、精算レシートを確認したところ
差異20円。
…ん?
どういう事??
うちのレジは釣銭機(お釣り自動で出てくるやつ)
なので、元金等の入力間違いでない限り
レジ差異はまず出ません。
差異20円になってますけど
入力、間違いなかったですか?
手持在高、間違いなくゼロでしたか?
の、問い対し
間違ってなかったと思いますけど…
の答え。
とりあえず、売上金を数え直すと
今度は25,000円以上もマイナスで合わない。
…は? 何? なんで? どういう事??
パニック。
何度数えても合わない。
間違いなく、合わない。
20円の差異を確認する為だったのに、
なぜ今度はこんなに高額差異が出るのか…
両替も間違いないし。
お金数えてる間、ゴミ箱から在高レシートを
探してもらってましたが
1レジはあったけど2レジが見つけられないとの事。
1レジの在高を確認。
ゼロになってるから、とりあえず
20円の差異は1レジの入力ミスではない。
ここで、パニックの中 ひらめく💡
ひょっとしたら…
メインレジは2レジ。1レジがサブレジ。
釣銭機の画面、1レジの元金を表示してみると
通常、10万でなければいけない数字が
12万5,000ちょっとに。
おいおい…おーいっっ!!
1レジの売上、回収してないじゃん
表示画面を指差し、
1レジ、売上回収されてなくないですか?
と聞くと
え…?あれ…?ほんとだ…
うそーっ
回収していない事にも全く気づかなかった様子。
そして、ゴミ箱をもう一度探してみると
2レジの在高レシートちゃんとあるじゃん!!
過不足額を確認すると、20円の記載。
…2レジの入力ミスでしたね。
売上の回収忘れ、以前もありました。
3~4ヵ月前。今回2度目。
そそっかしいというか何というか。
レジ締めの時間、十分取ってるのに
ひとつひとつ確認しながら作業する事が
出来ないんでしょうね
1時間以上このトラブルに時間を費やし
閉店時間も30分過ぎてました。
結局自宅に着いたのは22時近く。
もうレジ締めしてもらいたくないけど、
どういう表現をすれば
相手をなるべく傷つけずに済むか分からない
年上の人だし。
イライラと共に、心もまたトゲトゲ。