いよいよ15時miri
ポニーキャニオンの人が、まず挨拶。
こちらとしては、もう重々承知してる事だけど、アーロンのプロフィール紹介汗
これは当日、館内放送でも何度もアピってたよなぁ・・・。と思いつつ。

で、アーロン登場キラキラ
もう待ちに待った生アーロンったら、輝きがハンパないねーーー笑
私、正直衣装が変だったらどうしよう・・・なんて思ってたけど、
黒ベースでキラキラ感満載のカッコイイジャケット着てた。
で、お馴染みの蝶ネクタイも忘れてないグー
蝶ネクタイは白っぽかったかなー。
・・・と、ここまで書いて思い出したmiri

アーロンのFBで見た見たひとめぼれ
 
下は同じだったかどうか、未確認だけど、ジャケットは間違いないっmiri

で。
「みなさんこんにちは、アーロンやでっ
と、大阪イベならではの関西弁でのあいさつsss
迷さま達も思わず(ノ∀`笑))(ノ∀`笑))

「朝ごはん食べましたかー?」って。
15時のイベントですが・・・??(笑)
でも迷さまの1人が「食べてない」みたいなこと叫んでましたが。

「可能妳還愛我」は前半は英語、後半は中国語で歌いましたダブルハート
途中、何回か手を振ってくれたりウインクしてくれたり。
もう、ウットリ・・・笑

その後はQ&A(大体の内容です、詳細にはもう覚えてません、爆汗 )
司会者「2年ぶりの大阪、好きな食べ物は?」
アーロン、何か思い浮かんだけど、それが上手く説明できない様子。
通訳さんに助けを求めるも、通訳さんも何の事やら?みたいな空気(笑)
そこに、会場の迷さまが「串カツーー!」と叫ばれまして。
アーロンも助かったとばかりに「くしかつ!!」と(笑)笑


基本、アーロンもがんばってくれて、時々、通訳いらないんじゃ??レベル並みに
司会者との会話が成り立っておりましたよーーーグー
ほとんど日本語、時々中国語で、ごちゃまぜって感じ。

こんな事もありました。
アーロンが答えたんだけど、ほぼ日本語だから私たちも聞き取れて。
でもアーロンは通訳さんが訳すと思って、通訳さんが訳すのを待つ。
でも通訳さんもアーロンがほぼ日本語で答えたもんだから
訳す必要ないと思ったのか、アーロン・通訳さん・司会者ともに
「・・・・・・・???」状態になり(笑)

これには会場、爆笑笑
司会者も「アーロンさんは日本語がお上手だから、通訳必要ありませんねー」
的な事を言って、その場をフォロー笑顔
アーロン「ほんとですかーーー」と嬉しそうにニコッダブルハート

でも、司会者との会話のタイミングを勘違いしちゃったのか、
早々と2曲目を歌おうとして・・・司会者に止められるというハプニングも(笑)汗

Q&Aの内容的には、先日のニコ生と似たような事聞いて答える感じ。
ショートムービーについて。
こんな素敵な出会いがあるなら、中華街のお店で働きたくなるんじゃないですか?
みたいな司会者の質問に、私も含め、会場の迷さま達、一同に頷く(笑)sss
アーロン「たいへんでした。かんとく、キビシかったです」

司会者、松山での撮影期間は?
アーロン3本指出して答える(笑)ごまかしたか??
これ、ニコ生で「みしゅうかん」って答えてたよねー笑
司会者、松山でゆっくりできたか?
アーロン「んーーーーーー」どうなのか、判断できない答え汗
ニコ生では「松山市の観光局局長の家に招かれて鍋パした」って言ってたよねこれ

この日のアーロンは、なにかって言うと
「デスネーーーー」「デスヨネーーーー」
って連呼してました(笑)
「ネーーー」って語尾を延ばすあたりが、めちゃキュートダブルハート

アリスのDVD発売とエイネ出演のPR後。
長めのトークだったからね、ちょっとまって、と。
お口を潤すのに「ハニー」と言って水分補給ガンバ

で、2曲目「紀念日」は日本語バージョンで。
私からはアーロンは遮るものなく見えるのに
アーロンは私に気付かないのーーー?なんて思いながらも
視線を逸らしてたまるものかmiri という私(笑)

サイン会の列に移動してしばらくしたら、アーロンとの集合写真を撮るって汗
おいおいーーそれを早く言ってくれよぅ。
あの位置だったら、写真に写れたかもしれないのにぃぃぃ。

30分でトーク&歌終了ーーー。
そうそう、あれだけザーザー降りだった雨が、途中から小雨になったのキラキラ
さすがアーロンハート