昨日は小学校の運動会でした星
台風が接近していたので、お天気が心配だったけれど、
お昼過ぎまではものすごい日差しでジリジリ暑かったです汗

娘の出場種目は11時過ぎだったので、のんびり行こうと思ってたのだけど、
「開会式から来て欲しい」と娘からのリクエスト・・・。
それなら・・・って事で、開会式終わりごろに到着(爆)汗

シートを敷いている家族は、毎年2列目程度しかないので、
場所取りに必死になる必要がないってのが気楽ですsss

今年はちょうど理想的な場所が空いていたので、そこを陣取りましたmiri
娘のクラスは緑組。
緑組の児童席の横あたりだったので、開会式から戻ってきた娘に
すぐに気付いてもらえましたー星
そして、何度も手を振ったりして嬉しそうでしたこれ

開会式が終わった辺りから、青空も見え始め
日差しも強くなってきて、日傘の出番miri
まさかこんなに日が照るなんて思いもしなかったから、
日焼け止めを中途半端に塗ってきたことを後悔しました汗

さて。
2年生の1つ目の競技は50m走噴出し
ゴール地点に移動して見てたんだけど、
スタート地点から離れてて、顔なんてわからないし
ゴールしてない?うちにスタートのピストル鳴らしちゃうしで・・・

一応6番目に走る事はわかってたけど、そんなこんなで
あっという間にスタートしてました汗
ボーダーの靴下を履かせていたので、辛うじてそれで確認できた感じ汗

 

真正面から撮ったので、娘が一体何位だったのかsei
娘は右を見たり左を見たり、キョロキョロしながら走ってました(笑)
後で聞いてみたら、自分が今何位なのか確認しながら走ってた、と・・・。
余裕ぶってたけれど、結果はたぶん3位汗
キョロキョロ走ってなければ、もしかしたら・・・ねぇ。

でもまぁ、3位以内を目標にしてたので、じゅうぶんな結果ですグー
リズム感はいいのですが、長・短距離は苦手な娘なので汗

今時の徒競走って、男女混合なんですよねー汗
リレーだって、男女入り混じってるし・・・。

だから、個人競技では順位はつきません。
リレーは団体競技なので、1位から5位まで結果発表がありました。

2年生の午前の出番は50m走で終了。
なので、一旦自宅に戻りお昼を食べてまた小学校へー。


午後からは、ダンスと団体競技です。

 
お弁当を食べて戻ってきた娘を見つけてパチリkonatu

 
手首には緑のお花のブレスレットを付けてましたー森ガール

ダンスを踊った後、団体競技「お宝GET」
持ち手のついたベニヤ板を4人で運びます。
コーンを1周して、その先にあるお宝(小さなダンボールに銀紙を貼ったもの)を
板に1つ乗せて、戻ります。

娘は3組目で、その時点で1位で次にバトンタッチできたのだけど、
後の組になるにつれて、板に乗るお宝も増えていくし、
コーンで1周する時に、遠心力?でバランスを崩して
お宝を落としてしまうグループもいて・・・。

お宝を落としちゃうと、持ち手から手を離して取らなきゃいけないし
それで更にバランスを崩して、またお宝を落としちゃう・・・って場面も。

結果、娘のクラスは4クラス中3位でした汗


今年は、運動会弁当は作りませんでした汗
なので娘のお弁当のみ。
娘のリクエストにより、娘と息子のお顔ーkonatu

 

でも、食べるのもったいなかった、と言ってご飯を残してきた娘でした汗