子供たちは今日から夏休みスタート星
なのに、雨ー汗

2日溜め込んだ洗濯物を干した直後に雨降り出すし汗
それでも、雨の中、近所のスーパーまで買い物に行きましたよ星
牛乳のストックがなくなったので・・・。


先週は夏休み前の午前授業、午前保育でお弁当持参が続きました汗

海の日の次の日ってこともあり、
 
カニとか魚(・・・に見えないけれど汗 )らしき弁当ぶー

 
似顔絵弁当ハート
娘からはひめスペっちをリクエストされたのだけど、
無理っっ汗
ってことで、これで許してもらいました(´∀`;)ァハハ・・・


 
終業式はお弁当は必要ないのだけど、
お弁当に味を占めた子供たちが、「今日も作ってーこれ
というので、仕方なく作ったお弁当汗


そして、娘の夏休みの宿題。
 
30ページの「しゅくだいたろう」(笑)konatu
絵日記も2枚含まれてます。

去年は帰省前に終わらせる事ができず、実家に持ち込んだのですが、
やっぱり遊び優先になってしまい、イヤイヤやってた娘。

今年は持ち帰ってきたその日からやり始め、
今のところは「夏休みの宿題、楽しくなってきたーこれ
と言いながらやってますsss

帰省まであと1週間、自由研究も済ませられればいいのですが・・・。
まだテーマが決まってません汗


ミニトマトは、あとは色づくのを待つだけです。
 
本当はじぃじばぁばに食べさせたいのだけど、
それまでに色づくかどうか、微妙です汗

小学校で育てている枝豆も持ち帰ってきました。
 

枝豆のほかに、ししとう、オクラ、ピーマンを育てている子もいます。
娘いわく「弟が枝豆好きだから、一緒に食べたくてー」だそうですハート

もうちょっと豆が膨らめば食べれるのかなsei


息子が幼稚園から持ち帰ってきた朝顔もあるので、
水遣りのお世話が一気に大変になりました(笑)sss


1ヶ月間の帰省中、パパに水遣りをお願いすることになるのですが、
枯らさずに育ててくれるか、ハラハラです汗
ベランダは西日が厳しいので、帰省前には鉢を移動させなきゃーmiri