GW後半の4日は、ゴーバスターズショーへ行ってきました
パパと息子だけですが・・・。
雨が降っていたので、近所のショッピングセンター内でやったみたいです。
パパいわく、知らずに並んだら、サインもらうのに500円払わされた・・・
って。
そういうの、ショーの大体の常識でしょうが・・・
まったくぅ・・・
去年、同じ場所でゴーカイジャーのショーを見たのですが、
ショーの流れは去年と同じだったようです・・・
ちなみに去年、ザンギャックはコテコテの関西弁でした(ノ∀`笑))
ゴーカイジャーや客席に、どんどんツッコミを入れたり・・・。
笑いの絶えないショーで、面白かったのだけど。
今回のショーは、敵役のおっちゃん(笑)のトークが下手だったそうです
(関西弁でもなかったみたいだし
)
息子は面白かったって言ってますが・・・。
そして、今日は違うショッピングモールにて、フォーゼショーがありました。
今回もパパと息子で行ってきましたよ。
こちらのショーは、ストーリーがしっかりできていて、
パパも見ていて面白かったそうです
女子高生役が2人出てきたみたいですが、あの制服ではなかったんだって。
そういうの、レンタルできないのかしらね
(素朴な疑問・・・)
まぁ、設定が天ノ川学園高校の生徒って訳じゃないからね・・・。
同じ幼稚園のお友達も何人か来ていたみたいです
サイン会もあったみたいですが、今回は記念撮影だけで我慢我慢(笑)

パパと息子だけですが・・・。
雨が降っていたので、近所のショッピングセンター内でやったみたいです。
パパいわく、知らずに並んだら、サインもらうのに500円払わされた・・・
って。そういうの、ショーの大体の常識でしょうが・・・
まったくぅ・・・去年、同じ場所でゴーカイジャーのショーを見たのですが、
ショーの流れは去年と同じだったようです・・・
ちなみに去年、ザンギャックはコテコテの関西弁でした(ノ∀`笑))
ゴーカイジャーや客席に、どんどんツッコミを入れたり・・・。
笑いの絶えないショーで、面白かったのだけど。
今回のショーは、敵役のおっちゃん(笑)のトークが下手だったそうです

(関西弁でもなかったみたいだし
)息子は面白かったって言ってますが・・・。
そして、今日は違うショッピングモールにて、フォーゼショーがありました。
今回もパパと息子で行ってきましたよ。
こちらのショーは、ストーリーがしっかりできていて、
パパも見ていて面白かったそうです
女子高生役が2人出てきたみたいですが、あの制服ではなかったんだって。
そういうの、レンタルできないのかしらね
(素朴な疑問・・・)まぁ、設定が天ノ川学園高校の生徒って訳じゃないからね・・・。
同じ幼稚園のお友達も何人か来ていたみたいです

サイン会もあったみたいですが、今回は記念撮影だけで我慢我慢(笑)