土日での集中練習の甲斐あって、息子が自転車に乗れるようになりました
金曜日に、私が練習に付き添った時は、
自転車の後ろを支えてはいましたが、左右に倒れる事なく、
スムーズに前進できていたので、あともう少しかな~なんて思ってたのだけど。
やっぱりパパが特訓した方が、マスターしましたね
息子が自転車に乗れるようになったら、新しい自転車を買ってあげる
約束をしていたので、娘も違う意味で大喜びです(笑)
娘は1年生の春に乗れるようになったのに比べると息子は早いですが、
同級生の子はもうとっくに乗れてたりするんですよねぇ・・・
乗れるようになったらなったで、なにかっていうと
自転車乗りたい
としつこい息子です
もうひとつの変化というと・・・。
年長さんになった息子。
春休み中から、「オレ、年長さんやもん
」とやる気満々でした。
いつもなら「○○取って~」とか「○○して~」と偉そうに言っていたのですが、
最近は「○○取って~
・・・あっ
オレ年長さんだった・・・」と
自分で自分の事をやるようになりました
本当なら自分でやるのが当たり前な事だし、ほんと些細な事なのですが、
私にとってはこの小さな変化が嬉しくてたまりません
あと、今日の帰り。
同じバス停には年少さんが2人加わったのですが、
そのうちの1人の子が、シートベルトをなかなか外せなくて
困っていました。
それを見た息子が、ササッと手伝って外してあげたんです
まだまだ幼くて小さい息子だと思っていたけれど、
年少さんに比べると、もうしっかりとお兄さんに見える今日この頃です
金曜日に、私が練習に付き添った時は、
自転車の後ろを支えてはいましたが、左右に倒れる事なく、
スムーズに前進できていたので、あともう少しかな~なんて思ってたのだけど。
やっぱりパパが特訓した方が、マスターしましたね
息子が自転車に乗れるようになったら、新しい自転車を買ってあげる
約束をしていたので、娘も違う意味で大喜びです(笑)

娘は1年生の春に乗れるようになったのに比べると息子は早いですが、
同級生の子はもうとっくに乗れてたりするんですよねぇ・・・

乗れるようになったらなったで、なにかっていうと
自転車乗りたい
としつこい息子です
もうひとつの変化というと・・・。
年長さんになった息子。
春休み中から、「オレ、年長さんやもん
」とやる気満々でした。いつもなら「○○取って~」とか「○○して~」と偉そうに言っていたのですが、
最近は「○○取って~
・・・あっ
オレ年長さんだった・・・」と自分で自分の事をやるようになりました

本当なら自分でやるのが当たり前な事だし、ほんと些細な事なのですが、
私にとってはこの小さな変化が嬉しくてたまりません
あと、今日の帰り。
同じバス停には年少さんが2人加わったのですが、
そのうちの1人の子が、シートベルトをなかなか外せなくて
困っていました。
それを見た息子が、ササッと手伝って外してあげたんです

まだまだ幼くて小さい息子だと思っていたけれど、
年少さんに比べると、もうしっかりとお兄さんに見える今日この頃です
