先週の土曜日は息子の幼稚園のバザーでしたドキドキ☆diary-DIMG0131.gif
 
私はお手伝いを立候補していて、ゲームの担当になってて。
 
担当時間がバザー開始時間と重なるって事で、
開始前に特別に買えてラッキーでしたドキドキ☆diary-29_30_10_40001329.gif
 
 

ドキドキ☆diary-2011111216200001.jpg

息子の上靴入れと同じ生地の絵本バックgetドキドキ☆diary-01_30_10_16002870.gif
 
娘には、給食袋とティッシュケースとマスクのセットドキドキ☆diary-26_30_10_13003845.gif
 
絵本バックも、このセットも、お値段なんとドキドキ☆diary-01_30_10_16001233.gif
 
400円でしたっドキドキ☆diary-01_30_10_16001233.gif
安~いドキドキ☆diary-29_30_10_40001329.gif
 
本当は娘の絵本バックも欲しかったけど、
かわいい柄のがなくって残念でしたドキドキ☆diary-DIMG0213.gif
 
保護者がバザーに参戦している間、子供達は各教室にて
3種類のゲームで遊びますドキドキ☆diary-26_30_10_13008725.gif
 

ドキドキ☆diary-2011111216200000.jpg

 
私がお手伝いしたゲームは、宝探しドキドキ☆diary-26_30_10_13003702.gif
入り口で司令書を受け取り、司令書と同じ色のコインを宝箱から探し出します。
 
年少さんは数人、違う色を持ってきちゃった子がいたけれどねドキドキ☆diary-DIMG0213.gif
 
見事、司令書通りに見つけられたら、オモチャをもらえます。
 
このゲーム、毎年役員さんが新しく考えたりもするみたいドキドキ☆diary-04C0361.gif
やっぱり役員さんは大変だぁドキドキ☆diary-04C0463.gif