わたしが手帳に貼っている、こちらの
写真。
{08F2AC61-D8AB-4098-BF50-17E3820941CF}
どうやって作ってるの???って
聞かれたので、こちらでザックリ
解説しますね書く

わたしは、エクセルを使います。
まず、ページレイアウトをクリック。


出力したい向きと、用紙の大きさを

選びます。


余白は小さくていいので『狭い』で。


インターネット(googleとかヤフー)の
画像検索をします。

今回は、あくまで自分だけが眺める
写真を集めるということで、諸々の
権利などの話は割愛。


好きな画像をクリックすると、選んだ

画像が大きく表示されるので、そこで

右クリックすると・・・

ここで【画像をコピー】をクリックします。

コピーしたら、エクセルの画面に戻って
セル(どこかの□)の上で右クリック。


なんか、筆が乗ってるような方を
クリック。(元の書式を保持)


または!

Ctrlキー+Vキーを同時に押すと、
画像がコピーされます。


そのあとは、好きな大きさにドラッグで

調整する。

とか、【図ツール】のタブで、
右端の『高さ・幅』を調整する。


実際、印刷をしたときの大きさになりますよ~


好きな写真で、設定したサイズいっぱいに
印刷しちゃいましょうsao☆