ドリームワークスアニメ「野生の島のロズ」を鑑賞
ある嵐の晩、人間をサポートするプログラムがインストールされた最新型アシストロボットが、箱に入った状態で無人島へと流れ着く。自称ロズことROZZUM(ロッザム)7134は誰もいない大自然の中で起動し、人間からの命令を求めて歩き出す。しかし島ではロズに命令を出す者はおらず、ロズはあてもなく島内をさまよっていたが、ある出会いを通して変化し始める。(シネマトゥデイより)
ピーター・ブラウンの童話「野生のロボット」シリーズのアニメーション作品。
事故で無人島に漂着した最新型ロボットが大自然の中で事故に目覚め大自然の中で野生動物たちと生きようとする物語。
動物の擬人化って苦手だったはずなのに、最近結構好きかも・・
ロボットものだと最近の映画の中では『ロボット・ドリームズ』の方が好きだけど。
字幕版を見たから、吹き替え版の綾瀬はるかちゃんがどんな感じなのかは知らないけれど、主人公ロズの声を担当しているルピタ・ニョンゴの声が綾瀬はるかの声によく似てて、もしかしたら吹き替え版も違和感はないのかも・・