楡周平の小説の映画化「サンセット・サンライズ」を鑑賞映画

新型コロナウイルスの感染が拡大し、世界各地でロックダウンが起きた2020年。東京の大企業に勤務する晋作(菅田将暉)は、会社のリモートワーク導入を機に東北・三陸の海沿いの町へ越す。晋作は家賃6万円で4LDKの物件を借り、仕事の合間を縫っては海に繰り出して趣味の釣りを楽しむ日々を過ごす。持ち前のポジティブな性格で、癖の強い住民たちと心を通わせていくうちに、晋作の人生は大きく変わり始める。(シネマトゥデイより)

 

未読だけれど楡周平の小説「サンセット・サンライズ」を宮藤官九郎脚本で映画化した作品。

コロナで世界的なロックダウンが起きた2020年、リモートワークついでに趣味の釣りを堪能するために三陸に移住したサラリーマンと地元の住民たちと交流していくというお話。

3月11日で家族を亡くした女性の再生の物語でもあるけれど、クドカンの脚本って要所要所の台詞回しとかやっぱり好きだわ〜。

リモートワークが当たり前になってしまった今は、何年も会ってない同僚もいるくらいだし、フルリモートワークだったら、東京にいる必要はないから、こういう生活も理想といえば理想だけど、過疎の地域は不便なこともたくさんあるし、何を優先させるかなんだろうなぁ・・

井上真央ちゃんがあまり劣化してないのに比べて池脇千鶴ちゃんっていうのもどうかというくらいの貫禄・・女優さんとしてこの立ち位置はありだろうけど、43歳でこの劣化っぷりは、人のこと言える立場じゃないけど、何度見ても衝撃。