『ワンダー 君は太陽』のもう一つの物語「ホワイトバード はじまりのワンダー」を鑑賞
いじめが発覚し学校を退学処分になったジュリアン(ブライス・ガイザー)のもとへ、祖母のサラ(ヘレン・ミレン)がパリから訪れる。自分の居場所を見失ったジュリアンに、サラは自らの少女時代の出来事について明かす。それは1942年、ナチス占領下のフランスでのこと。学校にやって来たナチスがユダヤ人生徒を連行するが、ユダヤ人であるサラは同じクラスのジュリアンに助けられ、彼の家の納屋にかくまわれたのだった。(シネマトゥデイより)
R・J・パラシオの小説の映画化『ワンダー 君は太陽』でいじめる側の少年ジュリアンの物語「ホワイトバード」の映画化作品。
前作でオギーをいじめた少年ジュリアンが学校を退学処分になり、尋ねてきた祖母がユダヤ人というだけで迫害され、友人の家の納屋に匿われていたという過去を語り始める。ナチス占領下での理不尽なユダヤ人迫害や命懸けで自分を助けてくれた家族のこと、いじめっ子だったジュリアンの名前は祖母を救ってくれた大切な人の名前だったことを聞くうちに、いじめっ子だった自分を顧みるという物語。
勝ち組、負け組って誰の基準なんだろう?少年兵に志願したフランス人の子どもたちは何を思うんだろう?
こういう作品を学校指定作品にして子どもたちに見せたらいいのに・・