アメリカ映画「シビル・ウォー アメリカ最後の日」を鑑賞
近未来のアメリカ。19の州が連邦政府から離脱する中、国内では大規模な分断が進み、カリフォルニア州とテキサス州が同盟を結んだ「西部勢力」と「政府軍」による内戦へと突入する。戦場カメラマンのリーをはじめとする4人のジャーナリストチームは、戦場と化した道をニューヨークから1,000キロメートル以上も走り続け、大統領が立てこもるホワイトハウスがある首都・ワシントンD.C.へと向かう。(シネマトゥデイより)
分断された国内で内戦が勃発するという近未来のアメリカを描いたスリラー。
連邦政府から19の州が離脱し、内戦状態となったアメリカで大統領のインタビューを撮ろうと戦場カメラマンたちがワシントンD.C.を目指すことにするが・・というお話。
合衆国ってそうか、そういうことなのか・・大統領選の行方次第ではもしかしたら本当になるんじゃないかと思わずにはいられないような物語で、『デンジャラス・ビューティー』で各州の代表ミスが「世界平和を願う」って言ってたのを急に思い出したりして・・
しかしキルステン・ダンストって若い頃から老けてたせいか、年相応な感じになってきた感じ。