インド映画「ハヌ・マン」を鑑賞映画

インドの山村で姉・アンジャンマと暮らすハヌマントゥ(テージャ・サッジャー)は、気の強い姉とは真逆のさえない青年で、周囲からばかにされていた。あるとき幼なじみ・ミーナークシを救おうとして海に転落し、そこで不思議な石を手に入れる。その石はある条件の下で、彼にインド神話の英雄・ハヌマーンの力を与えるのだった。やがてその石を狙って、邪悪な組織がハヌマントゥのもとへやって来る。(シネマトゥデイより)

 

インド神話の英雄的存在である猿の将軍・ハヌマーンをモチーフにした作品。

インドの山村で姉と二人で暮らしている青年がある日偶然手にした石で覚醒し、その力を狙う組織との闘いが始まるという物語。

はちゃめちゃな、なんでもありなところがいい。

最近インド映画の公開が増えてる気がするけど、映画制作数世界一だから日本に入ってくる数も多いってことよね。

でも2025年に続くって・・一気に公開してくれないかな・・