ビートたけし原作の映画化「アナログ」を鑑賞
デザイナーの水島悟(二宮和也)は自身が内装を手掛けた喫茶店「ピアノ」で美春みゆき(波瑠)と出会う。手作りの模型や手書きのイラストなどにこだわる悟は、携帯電話を持たないみゆきに自分と似たものを感じる。悟とみゆきは、毎週木曜にピアノで会い、ゆっくりと距離を縮めていく。しかし、みゆきは突然店に姿を見せなくなる。(シネマトゥデイより)
ビートたけし初の恋愛小説「アナログ」の映画化作品。
携帯電話を持たない女性と出会い、毎週木曜日に喫茶店で待ち合わせをする、都合が悪くなってもそれはそれ・・という約束で毎週の待ち合わせが楽しみになり、距離を縮めていく二人だったが、ある日彼女が姿を見せなくなる・・という物語。
ビートたけしったら、こんなにロマンチックなんだ・・あ〜でも『あの夏、いちばん静かな海。』は素敵だったし、才能の豊かさを再認識させてもらった感じかな??。
アカデミー賞俳優のニノの安定したお芝居もいいんだけれど携帯電話を持たない女性美春みゆきを演じた波瑠ちゃんの佇まいが美しい。
じんわり沁みてくる作品。