イングランド王リチャード3世の遺骨を発見した女性の実話を映画化した「ロスト・キング 500年越しの運命」を鑑賞映画

上司から理不尽な評価を受けたフィリッパ・ラングレー(サリー・ホーキンス)は、別居中の夫(スティーヴ・クーガン)から生活費のために我慢して仕事を続けるよう言われる。苦悩の日々を送る中、彼女は息子の付き添いでシェークスピアの「リチャード三世」を観劇して衝撃を受ける。残忍さで名高いリチャード三世も自分と同じく不当に評価されてきたのではないかと疑問を抱いたフィリッパは、王の汚名を晴らすため、独自に調査を開始する。(シネマトゥデイより)

 

2012年のイギリスで、川に流されたとされていたイングランド王リチャード三世の遺骨発見に貢献した女性の実話が元になっている作品。

シャークスピアの「リチャード三世」を観劇した女性が、冷酷非情な人物として伝えられてきたリチャード三世の真の姿を探るため、奔走し、埋められている場所を探し当てるという物語。

ただの歴史愛好家と大学は冷たくあしらっていたのが、実際に見つかって、大学の手柄にするというくだりは創作かもしれないけれど、世の中オタクが動かしてるのね。。

ついこの間話なのに、全然知らなかった・・っていうか2012年だったからDNAができたってことなのか・・いずれにしてもすごい。