シネマートで韓国映画「サムジンカンパニー1995」を鑑賞
1995年、ソウル。大企業サムジン電子に勤めるジャヨン(コ・アソン)、彼女の同期で推理小説マニアのユナ(イ・ソム)、数学オリンピックで優秀な成績を残す会計部のボラム(パク・ヘス)は、雑用ばかりさせられる状況にうんざりしていた。TOEIC600点獲得者を昇進させるという会社が打ち出した方針に色めき立つ3人だが、ジャヨンは自社工場からの汚染水が川に流出しているのを目撃。隠蔽しようとする会社に怒りを覚えた彼女らは、汚染水流出の真相を探ろうとする。(シネマトゥデイより)
韓国で起きた企業による汚水流出事件など、実際の出来事をがベースのお仕事エンターテイメント。
大企業に勤めて夢だったキャリアウーマンになってもいくら仕事ができても高卒の女の子には出世のチャンスがない、ある日地方の工場で汚水の流出を見てしまった女子社員が仲間たちと真実を明らかにしようとするという物語。
韓国映画やドラマで受験や就職の大変さを目にすることが多くなったけれど、韓国の高度経済成長期の話だから、男尊女卑が残ってる時代に会社のために闘う女子社員達がいたことがかっこいい。