土曜日の4本目は「長いお別れ」を鑑賞
2007年、父・昇平(山崎努)の70歳の誕生日で久々に帰省した長女の麻里(竹内結子)と次女の芙美(蒼井優)は、厳格な父が認知症になったことを知る。2009年、芙美はワゴン車でランチ販売をしていたが、売り上げは伸びなかった。麻里は夏休みを利用し、息子の崇と一緒に実家へ戻ってくる。昇平の認知症は進行していて、「帰る」と言って家を出る頻度が高くなっていた。(シネマトゥデイより)
未読だけれど中島京子の実体験に基づく小説の映画化。
認知症ので徐々に記憶を失っていく父親と介護する母親なんてどの家族もいたたまれなくなるんじゃないかな・・切実だわ・・
親の認知症問題・・実際にそうなった時にどう対応すべきなのか、目の前暗くなったわ・・
『モリのいる場所』の山崎努の存在感もすごかったけど、記憶がなくなっていく父親を演じる山崎努もやっぱりすごかった・・
公式HP↓