ヒューマントラスト有楽町で「ローズの秘密の頁」を鑑賞映画

アイルランド西部。精神科医のスティーヴン・グリーン(エリック・バナ)は、取り壊されることになった聖マラキ病院の患者たちが転院するのに伴い、彼らの再診を行う。そこで自分が生んだ赤ん坊を殺したとして、約40年収容されているローズ・F・クリア(ヴァネッサ・レッドグレーヴ)を診ることになる。自身の姓はマクナルティだと訴え、殺害を否認し続ける彼女にほかの精神障害とは異質のものを感じたグリーンは、彼女が聖書の中に日記を書いていたことを知り……。(シネマトゥデイより)

 

未読だけれどセバスチャン・バリーの小説が原作のヒューマンドラマ。

この間見た韓国映画「消された女」でも遺産目当てに親族と医師の証言だけで精神病院に入院させられるという恐ろしい話があったけれど、この作品はローズという女性を自分のものにしたかった神父と神父の説得に負けた唯一の肉親である叔母がローズを精神科病院に送り、それから40年も収容されることになったという衝撃的なお話。

病院の移転のために精神科医のスティーヴンが派遣され、ローズを診ているうちに過去が明らかになっていくのだけれど、重くて、切なくて、こんな悲しいことはないけれど、でも美しい愛の物語。

若かりし頃のローズをルーニー・マーラが演じているのだけれど、これだけ美しかったら独り占めしたくなるのもわかる・・

しかし、このところヒューマントラスト有楽町の空調はほんとにひどい、入った時には熱帯かと思うくらい暑くて、途中から冷やしすぎで、喉痛くなった・・風邪ひいたらヒューマントラストのせいだ〜

 

公式HP↓

http://rose.ayapro.ne.jp/