今日は「光をくれた人」を鑑賞
1918年、トム(マイケル・ファスベンダー)は戦争から帰還するものの、心は深く傷ついていた。その後彼は、灯台守の仕事に就く。彼はオーストラリア西部の岬からおよそ160キロメートルも先の孤島ヤヌス島に渡り、3か月の間一人で生活する。そして正式に採用されたトムは契約のために町に戻り、土地の名士の娘イザベル(アリシア・ヴィキャンデル)と出会う。(シネマトゥデイより)
原作は立ち読み版をダウンロードして満足してしまい、ちゃんと読んでないのだけど、M・L・ステッドマンの小説「海を照らす光」の映画化作品。
今テレビで放映中の「母になる」も同じテーマだけど、子供を亡くした女性はあんな感じになってしまうのかな??
どっちの立場で見るか感情移入が難しいところだけれど、アリシア・ヴィキャンデルの可愛さにごまかされちゃダメ・・
この終わり方でよかったんだと私は思う。
公式HP↓
http://www.hikariwokuretahito.com
![]() |
海を照らす光 (上) (ハヤカワepi文庫)
Amazon |
![]() |
海を照らす光 (下) (ハヤカワepi文庫)
Amazon |