今日はWOWOWで放映していたノルウェー作品「THE WAVE/ザ・ウェイブ」を鑑賞WOWOW

ノルウェーのガイランゲルフィヨルドは世界遺産にも認定された著名な観光地だが、過去に山崩れによる大津波が発生した場所でもあった。ある日、大規模な岩山崩落の前兆が感知され、緊急避難警報が発令される。地質学者のクリスチャン(クリストッフェル・ヨーネル)は、津波が町に到達するまでの10分間で家族を連れて避難しようとするが……。(シネマトゥデイより)

 

ノルウェー映画ってヨーロッパ映画の中でも一味違う感じがするから新鮮だったけど、自然災害もののいわゆるディザスタームービーはどの国が描いても変わらないってことがわかったような・・主役だけ助かればいいのねっていう感じもどうかと思うし、最後『ポセイドン・アドベンチャー』のパクリ??って感じだったけど、『ポセイドン・アドベンチャー』がすごかったってことなんだろうなぁ・・

危機管理の甘さとか、大丈夫だろうっていう油断は自分でも見直さないといけないって改めて気を引き締めたわ・・

母親役見たことあると思ったら『1001グラムハカリしれない愛のこと』に出演していたのね・・ きれいなのかもしれないけれど、アメリカ作品だったら、絶対悪役だろうなっていう顔が印象的。