レッスンのない金曜日、実話ベースのオーストラリア映画「LION/ライオン ~25年目のただいま~」を鑑賞映画

インドのスラム街。5歳のサルーは、兄と遊んでいる最中に停車していた電車内に潜り込んで眠ってしまい、そのまま遠くの見知らぬ地へと運ばれて迷子になる。やがて彼は、オーストラリアへ養子に出され、その後25年が経過する。ポッカリと人生に穴があいているような感覚を抱いてきた彼は、それを埋めるためにも本当の自分の家を捜そうと決意。わずかな記憶を手掛かりに、Google Earth を駆使して捜索すると……。(シネマトゥデイより)

 

5歳の時に迷子になり、オーストラリア人夫婦に引き取られた青年が20年後にグーグルアースを使って本当の家族を探し出すという実話がベースの作品。

ライオンというタイトルの意味は最後の最後に発表されて、あ〜なるほどってことで終わるのだけど、25年経ってもインドの田舎町の開発が進んでいなかったことがラッキーだったってこと・・

見つからなかったらずっと探し続けてたのかと思うと、ほんと心からよかったね〜って思う。インドって広いもんね。

昨日見た中国映画より断然面白かったけれど、実話だけにそれ以上でもそれ以下でもないという感じかな??ただ、子役がかわいい。それに尽きる。。

 

公式hP↓

http://gaga.ne.jp/lion/