ル・シネマサービスデーの火曜日は「アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男」を鑑賞映画

1950年代後半のフランクフルト、検事長フリッツ・バウアー(ブルクハルト・クラウスナー)は、ナチスによる戦争犯罪の告発に奔走していたが、捜査は難航していた。ある日、ホロコーストに深く関わった親衛隊中佐アドルフ・アイヒマン潜伏に関する情報を入手。バウアーは、ナチス残党がいるドイツの捜査機関ではなく、イスラエルの諜報機関モサドに情報提供しアイヒマンを追い詰める。(シネマトゥデイより)

 

 

ナチス戦犯アドルフ・アイヒマンの裁判の様子とか、それを映す側を描いた作品は結構見てるけど、イスラエルの諜報機関モサドがアルゼンチンに潜伏していたアイヒマンを拘束した裏にユダヤ系ドイツ人検事長フリッツ・バウアーがいたということを知らなかった・・

ナチの残党が政府高官としておさまっていたり、ドイツの犯した罪をもみ消そうとする勢力があったり、臭いものには蓋をしたい国との戦いでもあったりして、サスペンスとしても面白かったわ・・

 

公式HP↓

http://eichmann-vs-bauer.com/