火曜日はテアトルシネマのサービスデーだから「シング・ストリート 未来へのうた」を鑑賞

1985年、ダブリン。両親の離婚やいじめで暗い日々を過ごすコナー(フェルディア・ウォルシュ=ピーロ)は、音楽好きな兄と一緒にロンドンのミュージックビデオを見ることが唯一の楽しみという14歳。ある日、ラフィナ(ルーシー・ボーイントン)を見掛け瞬く間に恋に落ちた彼は、思わず「僕のバンドのPVに出ない?」と口走ってしまう。慌ててバンドを組んだコナーは彼女を振り向かせようと、クールなPVを撮るため音楽活動に奔走する。(シネマトゥデイより)
『ONCE ダブリンの街角で』や『はじまりのうた』のジョン・カーニー監督最新作。
女の子の気をひきたくて、バンドを始めて、大学をドロップアウトしたお兄ちゃんの影響でロックに目覚めて、恋をすることで悲しみから喜びが生まれることを知り、曲ができるっていう感じがまた素敵。
ラストの船出は決して前途洋々とは言えないけれど、輝かしい未来が待っていると信じたい。
昨日も若者の青春にキュンキュンしたけど、今日もやられた〜
公式HP↓
http://gaga.ne.jp/singstreet/


1985年、ダブリン。両親の離婚やいじめで暗い日々を過ごすコナー(フェルディア・ウォルシュ=ピーロ)は、音楽好きな兄と一緒にロンドンのミュージックビデオを見ることが唯一の楽しみという14歳。ある日、ラフィナ(ルーシー・ボーイントン)を見掛け瞬く間に恋に落ちた彼は、思わず「僕のバンドのPVに出ない?」と口走ってしまう。慌ててバンドを組んだコナーは彼女を振り向かせようと、クールなPVを撮るため音楽活動に奔走する。(シネマトゥデイより)
『ONCE ダブリンの街角で』や『はじまりのうた』のジョン・カーニー監督最新作。
女の子の気をひきたくて、バンドを始めて、大学をドロップアウトしたお兄ちゃんの影響でロックに目覚めて、恋をすることで悲しみから喜びが生まれることを知り、曲ができるっていう感じがまた素敵。
ラストの船出は決して前途洋々とは言えないけれど、輝かしい未来が待っていると信じたい。
昨日も若者の青春にキュンキュンしたけど、今日もやられた〜
公式HP↓
http://gaga.ne.jp/singstreet/