シネマート会員サービスデーの火曜日は韓国映画「花、香る歌」を鑑賞

朝鮮王朝時代末期、庶民の伝統芸能パンソリの歌い手は男性のみで、女性には許されていなかった。幼いころに母親が他界してしまったチン・チェソンは、朝鮮初のパンソリ塾「桐里精舎」を開いたシン・ジェヒョ(リュ・スンリョン)と出会ったことから自分も歌い手になると心に誓う。チン・チェソン(スジ)は妓楼で奉公しながら、桐里精舎での練習の様子をひそかに見ていた。(シネマトゥデイより)
パンソリという韓国伝統芸能が女性の歌い手を禁じていた時代に男装してまで歌雨ことを選んだ実在の人物を描いた作品。
パンソリを全く知らずに見に行ってしまった私には、ハードルが高かったかも・・
がメインの作品ってその歌で感動しちゃう私だけど、今回はそれほど響いてこず・・帰ってからパンソリをYoutubeで見た方が心に響いた感じ・・
日本でいうところの能とか歌舞伎とかと同じで口承で伝えていくものらしい・・相当難しい伝統芸能なんだろうね。。
女性初の歌い手となったその信念や師匠である一人の人を想う気持ちの深さには感動するけれど、予告で期待していたほどではなかったかな・・
公式HP↓
http://hanauta-movie.jp


朝鮮王朝時代末期、庶民の伝統芸能パンソリの歌い手は男性のみで、女性には許されていなかった。幼いころに母親が他界してしまったチン・チェソンは、朝鮮初のパンソリ塾「桐里精舎」を開いたシン・ジェヒョ(リュ・スンリョン)と出会ったことから自分も歌い手になると心に誓う。チン・チェソン(スジ)は妓楼で奉公しながら、桐里精舎での練習の様子をひそかに見ていた。(シネマトゥデイより)
パンソリという韓国伝統芸能が女性の歌い手を禁じていた時代に男装してまで歌雨ことを選んだ実在の人物を描いた作品。
パンソリを全く知らずに見に行ってしまった私には、ハードルが高かったかも・・
がメインの作品ってその歌で感動しちゃう私だけど、今回はそれほど響いてこず・・帰ってからパンソリをYoutubeで見た方が心に響いた感じ・・
日本でいうところの能とか歌舞伎とかと同じで口承で伝えていくものらしい・・相当難しい伝統芸能なんだろうね。。
女性初の歌い手となったその信念や師匠である一人の人を想う気持ちの深さには感動するけれど、予告で期待していたほどではなかったかな・・
公式HP↓
http://hanauta-movie.jp