シネマートで「不屈の男 アンブロークン」を鑑賞

1936年のベルリン・オリンピックに出場したルイ・ザンペリーニ(ジャック・オコンネル)は、第2次世界大戦に空軍パイロットとして戦地へ向かう。しかし、爆撃機が海に不時着し47日間漂流したのち、日本軍の捕虜となる。捕虜収容所では、ザンペリーニはワタナベ伍長(MIYAVI)の非人道的な虐待を受け……。(シネマトゥデイより)
アンジェリーナ・ジョリー監督作。
岩波ホールでしか上映していなくて、劇場公開を見逃していたけれど、2週間1日1回の限定上映ということで、やっと観れた・・
戦争中ってどの国も非人道的なことしてるから、戦時中の捕虜の扱いがひどかったのは日本だけではないってことで、前評判ほどには反日には思えなかったけど・・
MIYAVI演じるワタナベ伍長は精神が破綻しているという設定なのだけど、もう少しお芝居が上手かったら、精神崩壊部分がもっと深まったのかもしれないけれど、ただ理不尽なだけの人でそこから不屈の男っぷりが今ひとつというか、薄かったかな・・
公式HP↓
http://unbroken-movie.com


1936年のベルリン・オリンピックに出場したルイ・ザンペリーニ(ジャック・オコンネル)は、第2次世界大戦に空軍パイロットとして戦地へ向かう。しかし、爆撃機が海に不時着し47日間漂流したのち、日本軍の捕虜となる。捕虜収容所では、ザンペリーニはワタナベ伍長(MIYAVI)の非人道的な虐待を受け……。(シネマトゥデイより)
アンジェリーナ・ジョリー監督作。
岩波ホールでしか上映していなくて、劇場公開を見逃していたけれど、2週間1日1回の限定上映ということで、やっと観れた・・
戦争中ってどの国も非人道的なことしてるから、戦時中の捕虜の扱いがひどかったのは日本だけではないってことで、前評判ほどには反日には思えなかったけど・・
MIYAVI演じるワタナベ伍長は精神が破綻しているという設定なのだけど、もう少しお芝居が上手かったら、精神崩壊部分がもっと深まったのかもしれないけれど、ただ理不尽なだけの人でそこから不屈の男っぷりが今ひとつというか、薄かったかな・・
公式HP↓
http://unbroken-movie.com