2本目は「キャロル」を鑑賞

1952年のニューヨーク。デパートでアルバイトをするテレーズ(ルーニー・マーラ)は、娘へのプレゼントを探すキャロル(ケイト・ブランシェット)に応対する。優雅で気品に満ちた美しさを誇るも、謎めいたムードもある彼女に魅了されたテレーズ。彼女にクリスマスカードを送ったのを契機に、二人は会っては話をする仲になる。娘の親権をめぐって離婚訴訟中の夫と争うキャロルと恋人からの求婚に思い悩むテレーズ。そんな中、彼女たちは旅行に出掛けるが……。(シネマトゥデイより)

パトリシア・ハイスミスの小説は未読だけれど、同性愛とか認められてなかったであろう時代、1952年に書かれていたってことがすごい。
1950年年代のニューヨークが舞台だから男も女もヘビースモーカーっぷりがすごいけど、ファッションも濃密な感じの映像も素敵。
映画化が決まってから監督や主演の降板もあったりしたようだけど、当初テレーズを演じる予定だったというミア・ワシコウスカよりルーニー・マーラで正解だっと思うなぁ・・

公式HP↓
http://carol-movie.com/