シネスイッチ銀座のレディースデーの今日はインド映画「マダム・イン・ニューヨーク」を鑑賞

ビジネスマンの夫、2人の子供のために日々家事をこなす専業主婦シャシ(シュリーデヴィ)は、家族の中で唯一英語ができないことが悩みだった。ある日親戚の結婚式の手伝いを頼まれ単身渡米するも、英語が話せないためつらい思いをする。そんな時「4週間で英語が話せる」という英会話学校の広告を見つけた彼女は、身内に黙って学校に通い始めるが……。(シネマトゥデイより)
この作品も今回の機内上映のメニューにあったけど日本語版がなくて、諦めた作品
旦那にも家族にも尊重されないという寂しい思いをしていた主婦が英語を学ぶことで自分を大切にするということに気がつき、自信を取り戻して行くというお話。
女性監督ということでこれまでのインド映画らしくない作り方とういか、女性目線なのがいいのかも・・
インド映画にしては短い方だけど、椅子のクッションが悪いから134分だとお尻が痛いぞ・・
端折ってほしい思いはあるけれど、お約束のダンスシーンも違和感無く盛り込んであって○。
やっぱり英語が話せたら世界が広がるよね・・
昔はもう少し話せたような気がするのだけど、聞き取りもものすごく集中しないとわからないし(集中してもわからないことの方が多いけど・・)今回のハワイ旅で英語の必要性を実感したから、旅行に必要な英会話以外もちゃんと対処できるようにしておかなくちゃ・・
公式HP↓
http://madame.ayapro.ne.jp/


ビジネスマンの夫、2人の子供のために日々家事をこなす専業主婦シャシ(シュリーデヴィ)は、家族の中で唯一英語ができないことが悩みだった。ある日親戚の結婚式の手伝いを頼まれ単身渡米するも、英語が話せないためつらい思いをする。そんな時「4週間で英語が話せる」という英会話学校の広告を見つけた彼女は、身内に黙って学校に通い始めるが……。(シネマトゥデイより)
この作品も今回の機内上映のメニューにあったけど日本語版がなくて、諦めた作品
旦那にも家族にも尊重されないという寂しい思いをしていた主婦が英語を学ぶことで自分を大切にするということに気がつき、自信を取り戻して行くというお話。
女性監督ということでこれまでのインド映画らしくない作り方とういか、女性目線なのがいいのかも・・
インド映画にしては短い方だけど、椅子のクッションが悪いから134分だとお尻が痛いぞ・・
端折ってほしい思いはあるけれど、お約束のダンスシーンも違和感無く盛り込んであって○。
やっぱり英語が話せたら世界が広がるよね・・
昔はもう少し話せたような気がするのだけど、聞き取りもものすごく集中しないとわからないし(集中してもわからないことの方が多いけど・・)今回のハワイ旅で英語の必要性を実感したから、旅行に必要な英会話以外もちゃんと対処できるようにしておかなくちゃ・・
公式HP↓
http://madame.ayapro.ne.jp/