DISCASから届いていた「早熟のアイオワ」を鑑賞

1976年、アイオワ州にある閑散とした町カウンシルブラフス。売春婦サラ(セルマ・ブレア)の娘に生まれた14歳のアグネス(ジェニファー・ローレンス)とキャミー(クロエ・グレース・モレッツ)は、ポーカーハウスと呼ばれる不法居住者たちが集う屋敷で暮らしていた。夜ごと、ポーカー賭博やセックスを求めるドラッグディーラーたちがポーカーハウスにやって来るという異様な環境から、彼女は幼い妹たちを懸命に守ろうとする。そんな中、サラに自分と一緒に売春をするように迫られてしまう。(シネマトゥデイより)
女優としても活躍するロリ・ペティの監督作品。自伝的なストーリーらしい。
主演のジェニファー・ローレンスとクロエ・グレース・モレッツが撮影時17歳、10歳の2008年作品だからDVDスルーだったはずだけど、ジェニファーがオスカー穫ったからからか今年になって期間限定で劇場上映もしていた。
男に頼って、体を売るしかできなかった母親の苦しさもわかるけど、大人になるしかなかったアグネスの姿が痛々しい。
アグネス役のジェニファーがこの作品から4年後にオスカーを手にしたけれど、ここでの貫禄は母親役のセルマを越えてたもんね・・
原題は「HE POKER HOUSE」またしても邦題が迷走してる感じ。
公式HP↓
http://www.at-e.co.jp/2013/iowa222


1976年、アイオワ州にある閑散とした町カウンシルブラフス。売春婦サラ(セルマ・ブレア)の娘に生まれた14歳のアグネス(ジェニファー・ローレンス)とキャミー(クロエ・グレース・モレッツ)は、ポーカーハウスと呼ばれる不法居住者たちが集う屋敷で暮らしていた。夜ごと、ポーカー賭博やセックスを求めるドラッグディーラーたちがポーカーハウスにやって来るという異様な環境から、彼女は幼い妹たちを懸命に守ろうとする。そんな中、サラに自分と一緒に売春をするように迫られてしまう。(シネマトゥデイより)
女優としても活躍するロリ・ペティの監督作品。自伝的なストーリーらしい。
主演のジェニファー・ローレンスとクロエ・グレース・モレッツが撮影時17歳、10歳の2008年作品だからDVDスルーだったはずだけど、ジェニファーがオスカー穫ったからからか今年になって期間限定で劇場上映もしていた。
男に頼って、体を売るしかできなかった母親の苦しさもわかるけど、大人になるしかなかったアグネスの姿が痛々しい。
アグネス役のジェニファーがこの作品から4年後にオスカーを手にしたけれど、ここでの貫禄は母親役のセルマを越えてたもんね・・
原題は「HE POKER HOUSE」またしても邦題が迷走してる感じ。
公式HP↓
http://www.at-e.co.jp/2013/iowa222