今日はトルストイの代表作の映画化「アンナ・カレーニナ」を鑑賞


19世紀末のロシア。政府高官カレーニン(ジュード・ロウ)の妻にして、社交界の花として人々から注目されるアンナ・カレーニナ(キーラ・ナイトレイ)。しかし、華やかな生活の裏で夫との愛なき結婚に空虚なものを抱いていた。そんな中、彼女は離婚の危機に陥った兄夫婦の関係を修復させようと、彼らのいるモスクワへ。駅に降り立ったアンナは、そこで青年将校ヴロンスキー(アーロン・テイラー=ジョンソン)と出会う。彼から強い思いをぶつけられて戸惑う彼女だが、自分にも彼を慕う気持ちで胸がいっぱいだった。(シネマトゥデイより)

世紀の恋のお話自体は嫌いじゃないはずなんだけど、演出がちょっと私の好みではなかった作品・・舞台劇と映画のいいところを使おうとしているのはわかるけど、せっかくの映画なんだから、奥行きは使わない手はないと思うのだけど・・う~ん・・
しかしキーラ・ナイトレイは時代物がよく似合う女優さんだわね。キスギスの体が目立たないのがいいのかも(今回は結構毒舌べー

公式HP↓
http://anna.gaga.ne.jp/