TOHOシネマイレージデイの今日はヒルズで誉田哲也原作の「ストロベリーナイト」を鑑賞

警視庁捜査一課の刑事として活躍する玲子(竹内結子)が率いる姫川班は、管轄内で起きた4人の殺人事件を担当することになる。警察が合同特別捜査本部を設けて捜査に臨む中、犯人を名指しした匿名情報が寄せられるが、上層部からはすべてを黙殺しろとの命令が下る。玲子は単独で捜査を続け、その過程でマキタ(大沢たかお)と出会う。(シネマトゥデイより)

原作が先だったから、ドラマが始まった時には竹内結子の姫川は違うんだよなぁなんて思いながら見続けていくうちに姫川=竹内結子、菊田=西島秀俊が定着した感じだったけど、今回のキャスティングも大沢たかおがやくざの組長??ってありなの?だって仁だよ~なんて違和感を感じながら観ているうちに、このマキタなら全然ありだなという感じに・・(エラそう・・)
原作を読んでしまっているだけに、切ない展開にやきもきしちゃうのよね・・菊田を思うとほんとにやりきれない感じで・・
スペシャルドラマでもよかったんじゃない?なんて文句いいながらも結構楽しめた。
「ブルーマーダー」はスペシャルドラマでいいと思うのだけど、踊る海猿が終わったフジとしては映画化するのかも・・


公式HP↓
http://www.strawberrynight-movie.jp/index.html