レディースデーの今日は「大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]」を鑑賞

美しい容姿と才覚を持つ5代将軍・徳川綱吉(菅野美穂)による巧みな統治手腕によって、これまでにない栄華を誇る徳川幕府。だが、綱吉が一人娘を亡くして跡継ぎ作りに専念するようになったのを機に、大奥では正室と側室の派閥争いが表面化し、男衆の策略、陰謀が繰り広げられようとしていた。そんな中、貧しい公家の出身ながらも並外れた才気を認められ、右衛門佐(堺雅人)という男が大奥入りを果たす。権力闘争をくぐり抜け、綱吉の信頼をも獲得し、徐々に力を手にして大奥総取締となる右衛門佐だったが……。(シネマトゥデイより)

原作コミックの4巻~6巻までの綱吉時代を実写化した、TVドラマの続編
菅野美穂演じる綱吉はすごく良かったと思うのだけど、やっぱり、TVで有功を演じた時にも思ったけど、右衛門佐は堺雅人じゃないのよね・・
堺雅人さんはものすごくいい俳優さんだと思う、ドラマ版のいい人有功を演じた時とちょっと裏がある右衛門佐を演じた時では同じ顔だけど、ちゃんと違う人物だったしね。ナイスグッド
124分におさめる為にはところどころ端折ることも必要だし、コミックの台詞に忠実に作っているし、豪華絢爛な世界を実写で観ることができて楽しいけれども、ここで終わっちゃったかって感じのコミックファンとしては消化不良だったかなぁ・・


公式HP↓
http://ohoku.jp/index.html