三連休2日目の今日は映画を観に行く予定でいたのに、朝食を食べようと座った拍子にひねったのか、軽いぎっくり腰なのか、急に激痛に襲われ、大事をとって家で療養することにしてDISCASから届いていたアダム・サンドラーの「素敵な人生の終り方」を鑑賞

余命わずかと宣告されたコメディアンがこれまでの自分を見つめ直し、周囲との繋がりを通して残りの人生を楽しもうと奮闘していく姿とその奇跡を描いたコメディ・ドラマ。(DISCASより)
アダム・サンドラーとセス・ローゲンの友情を描いたB級ハートフルコメディ。
面白くないというわけでもないけれど、アメリカのコメディってアメリカンジョークがわからなくて中々ツボな作品が無いのよね・・
コメディアン役を演じているから、劇中でたくさんネタを披露するのだけど、私にはやっぱり難しかったみたい・・
このメンバーだからDVDスルーなのはわかるけど、この邦題はないわ~
ちょうど日本でこのネーミングが流行っていたのだと思われるけれど、安直すぎてがっかりするもん。
原題: FUNNY PEOPLE


余命わずかと宣告されたコメディアンがこれまでの自分を見つめ直し、周囲との繋がりを通して残りの人生を楽しもうと奮闘していく姿とその奇跡を描いたコメディ・ドラマ。(DISCASより)
アダム・サンドラーとセス・ローゲンの友情を描いたB級ハートフルコメディ。
面白くないというわけでもないけれど、アメリカのコメディってアメリカンジョークがわからなくて中々ツボな作品が無いのよね・・

コメディアン役を演じているから、劇中でたくさんネタを披露するのだけど、私にはやっぱり難しかったみたい・・

このメンバーだからDVDスルーなのはわかるけど、この邦題はないわ~

ちょうど日本でこのネーミングが流行っていたのだと思われるけれど、安直すぎてがっかりするもん。
原題: FUNNY PEOPLE