昨日朝一で「ワンヴォイス」を鑑賞した後、新宿に行くというフラシスと別れて、シネスイッチ銀座で公開中のイタリア映画「あしたのパスタはアルデンテ」を鑑賞
パ スタ会社社長の息子トンマーゾ(リッカルド・スカマルチョ)は、家族には経営学部と偽って文学部を卒業し、小説を執筆していた。さらに大きな秘密を抱える 彼は、長兄のアントニオ(アレッサンドロ・プレツィオージ)が新社長に就任する食事会でそのことを告白しようとした矢先、兄が驚愕の秘密を発表。トンマー ゾは何も言い出せないまま、兄の代わりに会社の経営を任されてしまい……。(シネマトゥデイより)
邦題のセンスにはいつも疑問を感じるわ~
原題の「Mine vaganti」は地雷とか爆弾とかいう意味らしく、内容からすると「爆弾発言」っていうことなのかな?
冒頭の爆弾発言からもっと盛り上がってもいいのになぁと思いながら観ていたら、朝早かったせいなのか、前半は途中何度も寝そうになって、目を開けているのが大変だった・・
ひょっとしたら何度か見逃してるセリフがあるのかも・・
それなりに面白かったけど、今ひとつ散漫な感じかな・・
公式HP↓
http://www.cetera.co.jp/aldente/

パ スタ会社社長の息子トンマーゾ(リッカルド・スカマルチョ)は、家族には経営学部と偽って文学部を卒業し、小説を執筆していた。さらに大きな秘密を抱える 彼は、長兄のアントニオ(アレッサンドロ・プレツィオージ)が新社長に就任する食事会でそのことを告白しようとした矢先、兄が驚愕の秘密を発表。トンマー ゾは何も言い出せないまま、兄の代わりに会社の経営を任されてしまい……。(シネマトゥデイより)
邦題のセンスにはいつも疑問を感じるわ~

原題の「Mine vaganti」は地雷とか爆弾とかいう意味らしく、内容からすると「爆弾発言」っていうことなのかな?
冒頭の爆弾発言からもっと盛り上がってもいいのになぁと思いながら観ていたら、朝早かったせいなのか、前半は途中何度も寝そうになって、目を開けているのが大変だった・・

ひょっとしたら何度か見逃してるセリフがあるのかも・・
それなりに面白かったけど、今ひとつ散漫な感じかな・・
公式HP↓
http://www.cetera.co.jp/aldente/